
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ARP.EXEって、いわゆる、ARPコマンドですよね。
無いと、TCP/IPのゲートウェイが制御できないですよね。
さて、とりあえず、
ローカルディスク内を 検索してみてください。
c:\windows に入っていると思われますが・・・。
一回目のインストールで何か他のものが失敗している為に、当該現象が起こっている可能性もありますので、一度「ハードウェア追加」をキャンセルで抜けて、デバイスマネージャから、削除し再起動して再認識させてみてはいかがでしょうか。ネットワーク系のインストール時に、ARPは展開されると思います。
No.3
- 回答日時:
arp.exe は、Windows98 のCDに圧縮されて入っているコマンドなので、CD を入れたら自動的に展開されます。
あるいは、既にTCP/IPを使っている場合は、\Windowsの
下に存在しているので、フォルダを C:\Windows と
してください。その後、しばらくすると、また何かない
と言ってくるので、交互に、
C:\Windows\system
C:\Windows
を何度か繰り返せばOKです。ディスクにあっても何度でも
聞いてくるんですよね。Windows98.....
No.2
- 回答日時:
やはりARPはWindowsのファイルの様です。
CD-ROMには圧縮されて入っているので...
既に入っていそうなので、
参照先を"c:\windows\system"にするとうまくいくかも。
参考URL:http://www2b.biglobe.ne.jp/~takehiro/jtplan/tool …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11のCDドライバーを追加する方法はありますか。 2 2023/04/13 01:54
- ノートパソコン Windowsが起動しない状態からデータを回収したい 初質問失礼します。 先日、Windowsのデー 5 2023/06/18 17:50
- その他(パソコン・周辺機器) 小さなCD-ROMがパソコンの内部にストンと… 1 2022/04/30 11:16
- ドライブ・ストレージ パソコン用の外付けドライブでCD読み込み可能とあるものはCD-ROMの読み込みも可能でしょうか。 7 2022/08/10 17:45
- Windows 10 Windows11の実行モジュールはどこにある 1 2022/05/31 07:33
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- その他(IT・Webサービス) iPhone SEとデスクトップPC dynabook 無線でつなげたい 5 2023/07/09 09:33
- 画像編集・動画編集・音楽編集 先日NECのLAVIE Direct DTというPCを買ったのですが 1 2022/06/01 12:58
- 一戸建て 耐震性、工法について質問させていただきます。 現在、3階建てを計画しています。検討していく中で、se 2 2022/10/08 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
現在、お掛けになった地域では...
-
ルーターの接続について教えて...
-
PCのネット接続について質問です。
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
データセンターの秘密
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
無線ルータ
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ahamoから日本通信に切り替え ...
-
電話局はなぜ136を失くしたのか...
-
YouTubeは見れるのだけどGoogle...
-
Microsoft Edgeについての質問...
-
au光回線の退会違約金表示方法...
-
光回線が開通しました!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD-ROMを読み込めないパソコン...
-
Linuxでのドライバーインストー...
-
初期化してもドライバのインス...
-
キヤノンiP2700 セットアップ
-
Windows98SEを、Windows95...
-
コレガのPCカードのドライバが...
-
SCSIカード LHA-600U/AのXP対...
-
シャープコピー機 2600FN
-
グラボのインストールについて...
-
USBかソフトなのか?
-
USBカードを2.0にしたのですが...
-
windows98SEのARP.EXEフ...
-
ThinkPad Wireless 2200BG
-
LANボード・ドライバーがイ...
-
Windows2000でのリモートインス...
-
Win8.1 HDMI接続で音が出ない
-
リムーバルブディスクが開けません
-
tp.link tx3000eドライバー
-
MOが認識できない
-
インストールできない WinZip関連
おすすめ情報