dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

USB2.0のカードを増設したのですがドライバーがインストール出来ません。 OSのCDを持っていません。XPです。 カードはBUFFALO IFC-PC15U2Vです。
どのようにしたらいいのかわかりません。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

お使いのWindowsXPはサービスパック2(SP2)でしょうか?


XPがSP2の場合USB2.0のドライバーは必要ないと思われますがいかがでしょう?私もバッファローのUSB2.0拡張カード(同じカードかは解りませんが)を使っていますがドライバーをインストールした記憶が無い物で。
また「USBカードを2.0にしたのですが早くならない?」とのことですが質問者様が使っているデバイス(外付けHDD・USBメモリー・外付けCD/DVDドライブ等)はUSB2.0に対応しているものでしょうか?
USB2.0の対応品で無ければ(USB1.1対応)USB2.0拡張カードを増設して繋いでも転送速度はUSB1.1のままです。
その辺の確認を!
間違っていたらゴメンナサイです。
    • good
    • 0

インストールが出来ないとはどのようにできないのでしょう。


エラーが出るならどのような内容なのか補足して下さい。
またカードの接続がきちんとされているか確認して下さい。
    • good
    • 0

No.4です


WindowsXPはSP1以降でUSB2.0に対応でした。
    • good
    • 0

セットアップはマニュアルの通りに実施していますか?


製品を取り付ける前にソフトウェアをインストールする必要があります。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバーがインストールできましたがUSB2.0かは?

お礼日時:2006/10/17 07:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!