dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供が勝手にパソコンを触っていたら、なんと画面が90℃回転したままになってしまいました。
再起動した時の最初のWindowsの旗の画面は普通なのですが、ユーザー選択の画面はすでに右側がスタートバーで、首を90℃横に曲げて見なければいけません。。。
 OSはXPです。
 
どのようにしたら、元に戻るのでしょうか。

どなたかご存知でしたら教えてください。
お願いします。

A 回答 (6件)

右下(今は右上か左下?)のタスクトレイの中にインテルのアイコンがないでしょうか?


(モニターの形をしたやつです。)
もしあるなら、そこをクリックして、
グラフィックオプション→グラフィックのプロパティを選択、
ローテーションのタブを開いて回転を有効にするのチェックをはずすと元に戻るはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無事に元に戻すことができました。
 こんなところをどうやって設定したの!?なんて思っていたら、#6で なっとく。
いろんな便利キーがあるものですね。

お礼日時:2005/03/22 22:03

#5です。



質問をよく理解せず回答してしまいました。すみません。
ピボットソフトですね。

CtrlキーとAltキーを押しながら、矢印キーで変更できるものがあるようです。
向けたい方向の(例えば左なら←)で変わるようです。

後は画面プロパティの中の回転タブで設定があるものもあるようです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たびたびの回答ありがとうございます。
 #3の方の回答を先に見て設定して解決しました。しかし、マウスは使ってないはず(だって子供は1歳2ヶ月ですから)なのに、どうやったらそんなことになってしまうの!?!?とびっくりしていたところです。
 そういう便利キーがあったのですね。早速やってみました。驚きです!きっと、めちゃくちゃキーボードを押しまくってるうちに、3つ同時に押していたのでしょう。
 ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/22 22:10

こんばんは。



ご参考までに参考URLをご覧下さい。

タスクバーの固定にしておいたほうが無難なようですね。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880786/JA/#2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
質問の仕方がよくなかったですね。すみません。

お礼日時:2005/03/22 22:06

私のPCも90度回転しています。

(90℃は摂氏90度ですね)
ディスプレーが回転するようになっていて、縦長で使うためです。画面表示が回転するソフトウェアをインストールしました。

あなたの使っているPCにも、私のPCと同じようなソフトウェアが組み込まれています。「ピボット・ソフト」等の名前だと思います。

まずは、落ち着いてPCのマニュアルを読みましょう。
メーカー製PCであれば、回転の角度を指定する方法が明記されているはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
 私のモニターは横長の固定で、#4さんのインストールをしているソフトウェアは入っていないと思います。
 購入時のPCのマニュアルにも載っていたかもしれません。ついここで聞いたら早いと思いまして・・・(^^;次は、先にマニュアル見てみます。

お礼日時:2005/03/22 22:05

お使いのビデオカードが分かりませんが、大抵画面のプロパティ>詳細の中に回転の設定があります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
画面のプロパティーでは回転の設定をみつけられませんでした。

お礼日時:2005/03/22 21:58

そのバーの何もないところで、左クリックしたまま下に持って来てみてください。



下になると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
スタートバーだけじゃなく、すべてが回転してしまったのです。
質問の書き方がわるかったですね。すみませんでした。

お礼日時:2005/03/22 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!