dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は関西出身なんですが、それが理由で「何か面白いこといって」とか「(関西人なのに)ノリが悪い」とか言われます。

あの...ブラジル人全員がサッカーが上手で、フィンランド人全員がスキーが上手で、モンゴル人全員が乗馬に秀でているのでしょうか?

そんなわけないですよね?(多分)

どうして関西人だからという理由でそんなことを言われなければならないのでしょうか?

関西といっても大阪と京都では全く住民の気質も違いますし、京都府の北や奈良の南なんてどんな場所かも分からないです。

「関西人だから面白いこといって」と言われてとうとう頭に来たので、相手の胸ぐらを掴んで「いい加減にしろよ!このやろう!」と怒鳴ってしまいました。

相手はかなり驚いてしまい、「悪かった」と言いましたが、「なかなかあなたのことが分からなかったから、何か話題を作りたかった」と言い訳しました。

私は「そんなことどうでもいい。胸ぐらを掴んだのは悪かったが、もうわたしには話しかけないで欲しい」と言い、相手は「わかった」と言いました。

面倒な一件でした。

話がずれてしまって申し訳ございません。

なんで関西出身者だけ、そういう色眼鏡(ノリがよい、面白い)で見られなければならないのでしょうか?

A 回答 (4件)

関東の人は、関西人が全部お笑いの人と同じだと思っているみたいですね


面白い事を言っても無いのに笑います。
    • good
    • 0

関西人の中でも面白い部族と


あえて面白くないように装う部族があって
私の場合は
後者の方だからね
って説明する

しかも、
面白くない方の族長なんだよね!って
声を大にして言う
    • good
    • 0

それこそ「ドイツ人はみんなジャーマンスープレックスを」「アルゼンチン人はみんなアルゼンチンバックブリーカーを」みたいな話でしょうから、当事者としては確かに不当極まりない話ですよね。



ただ「奈良県民は鹿に詳しい」等同様の偏見は他にもあるそうですし、一般に言われないだけで東京出身者等に対してもそう言ったものがあるかもしれないわけですから「関西出身者だけの受難」とは言えないのかもしれません。
    • good
    • 0

関係性は判らんけど、そういえばコミュニケーション取りやすいとか思ったンやないかな…


貴方が挙げている事を角が立たん言い方すればよかったと思うよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!