dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。
昨日無灯火運転で補導されました。
その自転車は1週間程前、盗難してしまった自転車でした。
その自転車には、防犯登録はされておらず、車体番号の確認だけされました、その場合盗難自転車だと言うことはバレますか。回答宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

その時は被害届が出てないから警察もなにも言えなかった。


盗んだものか買ったものかの判別がつかないからね。

例えば、
自転車の持ち主が被害届(盗難届)を出したとすれば確実に窃盗容疑で逮捕です。
登録番号確認の際に家の住所や名前聞かれませんでしたか?
もし聞かれてないならその自転車はすぐに廃棄しましょう。
と言っても、その辺に捨てるようなら防犯カメラで一発でバレます。
解体してゴミに出すか、絶対にバレない山に埋めるか海に沈めるか。

もし名前や住所を聞かれたのなら、素直に盗んだことを報告しましょう。
被害届が出る前なら注意で終わります。

どちらも嫌というのなら、被害届が出ないことを祈ることしかできませんが、ビクビクしながら過ごすのも嫌ですよね?
考えてください
    • good
    • 0

今からでも晩くはない。


出頭しなさい。
死刑になる前にッ!

I's never too late to mend.
試験に出ます。
    • good
    • 2

盗んだということ、正直に言った方がいいですよ。



盗んだことがバレる可能性は高いです。
隠していてバレると罪が重くなります。
    • good
    • 0

誰の自転車なのか聞かれるでしょう。


防犯登録してなかったら、何でしなかったのかを聞かれるでしょうね。
盗難届が出されている可能性もあるしね。それで照合されますよ。
そんなバレるかどうかにビクビクしてるより、盗みをして無灯火で走って、そういう性格の人生を悔いたらどうなの?
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!