アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一眼レフについて質問です

今日の夜、満月を撮ろうとしたのですが暗すぎる写真になりますと表示されシャッターボタンを押しても反応がありませんでした
そう言う時は明るくすればいいのでしょうか?
因みに設定は何にしたら良いのでしょうか?

IOSやTVについてもお願いします

A 回答 (3件)

マニュアルモードでシャッター速度を1/125秒以上、絞りをF8からF10程度。



https://www.sony.jp/support/ichigan/enjoy/photo/ …

満月って太陽の光がまっすぐ当たって光ってるから、晴れの日の屋外と同じぐらいの設定で丁度いい。
    • good
    • 1

地球上の風景を撮るときは


太陽に照らされた明かりで撮っているんですから
月も同じ露出でいいんです。
ただちょっと遠いだけで、明るさは変わりません。

晴れた日の地球上の風景なら
ISO100で絞りF11、シャッター速度1/125秒が基本。
ISOが200ならシャッター速度を一段早めるだけ。
考え方としては「絞りF11」で「ISOの数値に近いシャッター速度」です。

IOS…ISOのことかな?
これはセンサーの感度を言います。数値が高いほど高感度。
数値は細かく刻むんではなく倍々。
100,200,400,800,1600,3200…となります。

TV…シャッター速度優先AEのことかな?
風景を撮るのにシャッタ速度優先は使いません。
絞り優先AEかマニュアル設定。
    • good
    • 2

月は、マニュアル露出で撮ってください。


月の標準露出はフィルム時代から決まっていて、iso100, f8.0, 1/125秒です。
まずは、この設定で撮ってみて、好みでシャッタースピード(月の明るさが変わる)やホワイトバランス(月の色が変わる)を変えてください。
ただしシャッタースピードが1秒や数秒とか長くなると、月が動いてぶれますので、限界はあります。その際は、感度を一段上げるか、絞りを一段開けて調節してください。

自動露出で月を撮ろうとすると、月以外の背景は真っ暗なので、カメラの自動露出が画面全体を明るく撮ろうとしますが、真っ暗な宇宙はどれだけ明るく撮ろうとしても真っ暗なままですので、カメラのお節介機能が働いて質問者さんのようにレリーズ出来なくなります。もしレリーズ出来たとしても、月が真っ白に飛んでしまいます。自動露出はoffにしてマニュアル露出で撮ってください。

三脚と、ケーブルスイッチかワイヤレスリモコンは必須です。
月は小さいので、手持ちで構えてファインダー内に入れようとすると、難しいです。月以外は真っ暗なので目印が無く、ファインダーに月を導入するのが困難です。三脚にカメラ固定した方が、月をファインダーで確認しやすい。またスローシャッターになりますので、三脚に据えて撮ります。
三脚に固定してもシャッターを押す力でカメラが動いてしまい、カメラブレが発生するので、カメラを直接触らずにレリーズ出来るケーブルスイッチかワイヤレスリモコンを使用してください。セルフタイマーで3秒くらいの時間に設定出来るカメラなら、セルフタイマーを使ってもいいです。
レンズの焦点距離(倍率)に依っては、5分も経つと月が動いてファインダーの外へ出ちゃいますので、こまめに三脚の雲台の角度を修正してください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!