重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

業務委託販売の会社で勤務していて、いくつかのメーカーさんの催事の販売代行をしています。

最近スタッフの体調不良者が多く出ることに悩んでいます。
催事をいくつか同時進行で管理していて、主に私はスタッフの手配とシフト作成と教育をリモートでやっていて、現場にはいません。
だいたい1〜2週間に一度のペースぐらいで体調不良(しかも発熱や胃腸炎)が出て、シフトが掻き乱されます。

周りからはお祓いに行ったほうがいいのではないかというくらい、私はついてないみたいです。
他の方の管理している催事ではあまり体調不良者は出ず、出たとしても、月1に1人ぐらいです。

こんなにもトラブルが続くのは私にはこの道はあっていないよいう感じなのでしょうか。

正直、上司もパワハラ気質で転職を考えています。
しかし、売上もとれ、体調不良者続出やトラブル続きで休日に仕事をせざるを得なかったり、残業続きで転職活動も進められない状況です。

この状況を打破するにはどうしたらいいかアドバイスください。

A 回答 (1件)

運だけです。



総合的に差配できるあなたは今の仕事は向いていると思います。

次は、月1に1人ぐらいの体調不良の番が来ますので、もう少し様子を見ましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!