電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昔、田んぼだった空き地は、何十年経ってもジメジメしてるのは何故ですか?

A 回答 (5件)

田んぼを宅地にしない方が良い理由は、「地盤が悪い」だけではありません。



田んぼは、「自然に水が集まる」地形になっている場合が殆どです。当たり前ですが。

その上にどんなに盛土をしても、本来の地形が持っている素性は、そうカンタンには変りません。

表面上は水が流れてなくても、もともとそんこに流れ込んでいる水はどこか行き場を探して、地下の地層の間等に潜り込んで流れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなた凄いですね。
参考になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/21 14:12

田んぼはですね、既に回答があるように


水が集まりやすいところに作るし、
水が貯まりやすいように、粘土質の地層
のところに作ります。

だから、大規模な地質改善をやらないと
湿気が貯まりやすいのです。
    • good
    • 0

中の地層が変わってないからです。


地層が変わらない限り、水脈に変動は起きません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、今回の質問に至ったきっかけの場所は、
一部が宅地化され、家が建ち始めました。
整地して、寝かせた期間も長くありません。
地震の際、心配 ということでしょうか。

お礼日時:2022/03/21 14:16

水田として使うのに適した


水を貯めやすい地形だからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄いですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2022/03/21 14:11

田んぼだったからッ!

    • good
    • 3
この回答へのお礼

知らないのに参加する。

とりあえず、ブロックしておくか。

こっちは、今後の利用もある訳だし。

ありがとうございます。

お礼日時:2022/03/21 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!