dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

嘘ばかりで、自分たちの都合のいいことしか決めない。
500人も必要ですか?

国会も居眠り、ジーさんバーさんに無駄なメシ食わせるほど日本は余力あるのか。


300人でいいですわ。



小選挙区もややこしい


だいたい、野党が弱すぎてはなしにならない


内閣不信任なんて、無駄な事!


数のチカラで負けるに決まってる
安住さんかな



かりに野党が政権とったところでなんか変わります?



菅政権みたいになりますよ、
東日本大震災の民主党、、、
どうでした?

あと蓮舫さんの仕分け、


きりとりで二位じゃダメか発言も

話はそれるが、都知事選挙、二位でいいかも蓮舫さん笑


質問は、もし総選挙になったら

いまの与党でいきますか?

野党がとりますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございます

      補足日時:2024/06/27 06:43

A 回答 (10件)

官僚に操られているだけの強欲で無能の集まり



有権者が無知でおバカなだけ
    • good
    • 0

日本の法律を作ったり、進路を決めるのは国(省)です。

与党は省が決めた事を国民に納得させるのが仕事です。なので、何処が与党になっても結果は同じです。
    • good
    • 0

今の与党は大幅減で惨敗



ただ、野党の立憲もそれほど増えず、維新と国民が増して

与党に合流して4党での連立政権になる!

立憲や共産が政権を取ることはない!
    • good
    • 0

自民党の裏金・脱税、皆んな知ってて我慢してるのに、いちいち癇に障ることを言う必要はない

    • good
    • 0

民主党政権も、最後は官僚の言いなりになったわけで、根本的に良くするには、国民が一致団結して革命を起こし、既存の政府機関も解散、再建するほかないと思います。



正直、日本は政府官僚よりも民間の方が優れているわけで、よりよい組織は国民が思う以上にすぐに出来上がると考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局は官僚が考えたシナリオになり政治家が演じるような気がします

小集団でいいから勢いのある団体に出てきて欲しいです

お礼日時:2024/06/25 23:41

今の野党は阿保ばかりなので、政権交代させられません


政権運絵能力が無い党が与党になるとどうなったかを
私たち国民は良く知っていますので

なので、次期国会も与党は自民党

但し、議席を大きく減らし、単独過半数を割ってしまい
法案を通すには自民党に考えが近い党の協力を得て
時には、改正案も受け入れるなどして、自民党一強の
好き放題やり放題の政治にならないのが
しゃあなしのイヤイヤな必要最低限の落としどころ

そうして、一部の野党が政権運営能力を身に付け
本当に国民の事を第一に考える党が政権奪取するのが
ベストなんですが、それが何時になるのやら・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

国民置いてけぼりですからね。

主権は国民にあるはずなのに。


もう少し目線を下げてもらいたい、国民目線にです

お礼日時:2024/06/25 23:44

政治の難しいことは分かりませんが、日米合同委員会がある限り、どの党でも同じで自由には動けないように思います…



大まかなことは全部、日米合同委員会で官僚の方々が決めてきてしまうみたいですし、国会議員の方々が本気で一丸となってくださったら、救われるのかな…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日米関係は5対5じゃないですからね。

そのあたりのパワーバランスがよくなればいいのですが

お礼日時:2024/06/25 23:46

申し訳ありません



クラウンクロスオーバーの頭金に300万用意したので選挙に出る事は出来ません。

お気持ちだけ応援します。

僕はクラウンを楽しんでから考えることにします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

供託金より現実ですね

ありがとうございます^_^

お礼日時:2024/06/25 23:23

維新の会は第二自民党です



そうではなく、貴方が真の維新を成し得てください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

このサイトで有志を募りたいと思います

お礼日時:2024/06/25 23:03

そうですね。

維新の言うことはいつも痛みを伴う改革ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、、

維新ってなんなんですかね

お礼日時:2024/06/25 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています