dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故なら、逆らう者を放置していたら、国家が分裂してしまうからです。ですから、逆らう者が居たら、必ず解散剣でぶった切るのがリーダーの責任ですよね?

しかし、残念ながら、岸田首相の前任者の、菅義偉(すが よしひで)前首相には、その勇気が有りませんでした。その結果が現在の分裂です。

自民党を一人のリーダーに結束させるには、裏切者や、反逆者を解散剣でぶった切らなければ成りません。リーダたる者、前任者の菅義偉のように怖気ていてはいけません。

岸田首相は、恐れる事無く、勇気を持って、逆らう者を解散剣でぶった切ってもらわねば成りませんね?
____________
首相批判、自民党内から噴出 「このままでは政権交代」
2024年6月24日

通常国会が23日で閉幕したのを機に、自民党内で岸田文雄首相への批判が噴出し始めた。非主流派の代表格である菅義偉前首相は現状のままでは政権交代につながるとの危機感を示し、首相の責任論に踏み込んだ。党総裁の再選をうかがう首相を不出馬に追い込む狙いが透ける。

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    内閣総理大臣は自民党の内閣総理大臣では有りません、国民の内閣総理大臣です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 13:33
  • HAPPY

    衆議院の解散を命令するのは、天皇であり、内閣総理大臣は、只、その天皇の命令を実行しているに過ぎません。

    第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
    三 衆議院を解散すること。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 13:57
  • プンプン

    公明は岸田首相に忠誠を誓っているので、問題有りません。問題は菅義偉前首相ように、反逆を企てている者です。

    もし、総裁選で、岸田首相を再選しないなら、天皇陛下の許しを得て、解散剣を使うしか有りません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 16:56
  • プンプン

    私は自民党が認めていない天皇陛下の裁可権を認めています。

    天皇陛下の裁可権を認めず、天皇陛下をバカにしているのは自民党です。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/06/25 18:37

A 回答 (5件)

無駄無駄、公明によってナヨナヨさせられてる岸田に、それを期待する分だけ無駄やで。

公明を先に焼き滅ぼさねば意味が無い。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

公明は岸田首相に忠誠を誓っているので、問題有りません。問題は菅義偉前首相ように、反逆を企てている者です。

もし、総裁選で、岸田首相を再選しないなら、天皇陛下の許しを得て、解散剣を使うしか有りません。

お礼日時:2024/06/25 16:55

どうも、アンタは熱烈なる「岸田推し」のようやな。


その所為か、皇族に対して唾吐くような質問投稿をしたりするんやな。
このパヨ野郎が。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は自民党が認めていない天皇陛下の裁可権を認めています。

天皇陛下の裁可権を認めず、天皇陛下をバカにしているのは自民党です。

お礼日時:2024/06/25 18:36

#1



>内閣総理大臣は自民党の内閣総理大臣では有りません、国民の内閣総理大臣です。

議員内閣制なんだから内閣総理大臣は国会議員の総理大臣なのよ
国民の国会議員で国会議員の総理大臣ってこと
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

衆議院の解散を命令するのは、天皇であり、内閣総理大臣は、只、その天皇の命令を実行しているに過ぎません。

第七条 天皇は、内閣の助言と承認により、国民のために、左の国事に関する行為を行ふ。
三 衆議院を解散すること。

お礼日時:2024/06/25 13:56

それを実行したのが、小泉総理ですね。



ただ、今は裏金問題で自民党の多くが落選することが読めているので、
時期的に解散は無理です。
    • good
    • 0

党の人事剣と政党補助金の予算編成剣でぶった切ればよくね?


野田じゃあるまいしなぜ野党のために解散してやらなくちゃなんねーの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内閣総理大臣は自民党の内閣総理大臣では有りません、国民の内閣総理大臣です。

お礼日時:2024/06/25 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A