プロが教えるわが家の防犯対策術!

私はまだ15歳ですが、児童福祉や精神医学、心理学、
などにハマってしまって今では多分専門家と対等に話し合えるんじゃないかと言うくらいの知識量になっていて、「虐待やいじめ、発達障害、精神疾患などで苦しんでいる人を救いたい」と思っています。

でも学校の勉強の方はそんなに興味無いし頭もそんなに良くないです。
将来は看護師になろうと思っていますが、
そこで、もっとこの知識を生かす方法を教えてくれればありがたいです!

質問者からの補足コメント

  • なんか文がおかしくなっててすみません笑

      補足日時:2022/03/24 01:32

A 回答 (4件)

人を救うにはある程度知識や勉強も必要です


本気でその道に行きたいなら学校の勉強をきちんとしてください

頭も良くないなら専門家と対等に話し合うのは無理ではと思いますが
そのへんの本屋に売ってるようなレベルの心理学の本とかじゃなくて
専門書が読み解けないといけませんが
専門書が読み解けるぐらいの読解力があれば国語は楽勝なはずです
海外の文献も読めるように英語も必要になります
私達が当たり前と思っている価値観や文化を客観視するには
歴史を知る必要があるし
生物や生命のことを知るには理科も大事です
相談の中で出てくる地名にピンとこないと会話が成り立たない場面もあるから
地理もわかったほうが良いです

働くとか資格を取るならその分野には
興味のない勉強も出てきます

看護師になるなら法律とか看護の歴史とか
心理以外の化学に関することとか…

児童心理に関して学んだことを活かすなら
頑張って公務員試験を受けて児童相談所へ行くとか
保育士の資格をとって療育施設へ行くとか
そういう働き方もあります
ただそういう場所でも心理の専門家はいるから
素人は無責任なことはできずにバトンタッチです

教育センターや療育センターに
相談員や作業療法士として勤めることができれば
担当児童を持って相談役もできますよ
ただ公務員試験に合格しないといけないなら
どちらにしても勉強は必要です

あとは放課後等デイサービスというところもあるので 
介護士、児童管理指導員、保育士、学校教諭の資格などあれば
そういうところで情緒障害児と向き合うことはできます  

どこへ行こうと勉強しないとそのための学校にもいけないです

児童心理系の病院でも看護師さんが患者や保護者と向き合うってあまりないかなぁ
長期入院の病棟とかならあるかもしれないけど 
どちらかというと日常のお世話メイン
外来なんてほぼステーションで
たまに採血や血圧測定とかするぐらいで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
実は作業療法士と看護師どちらにしようかはすごく迷っています。

ちなみに論文とかも読んでいるので国語はいちばん得意で現代文には自信があります。
理科はその次に得意です。得に生物と化学は。

でも完全に独学で、ほとんどの知識をGoogleやYouTubeから取り入れているので知識の漏れは仕方ないですね。趣味みたいなものなので。
そこはちゃんと学に通って補っていきたいと思います。

お礼日時:2022/03/24 08:33

心理士だと大学院までいかないとなので、6年間で学費がかなりかかる割には年収も低いので、割に合わない様です。


心理士も多いため、あまり需要がないと聞きました。

その点看護師は仕事や体力も必要で大変だけど、需要もあるので良いと思います。
ただし、心理はごく一部しか活用はしないですね。

私は看護ではない医療系の国試に今年度受かったんですけど、看護同様に心理、児童心理などはごく一部しかやらないですね。
私も心理に興味があり、大学院に行くかを考えて、相談した事があるんですけど、↑上に述べた様な需要がないと言われ、心理士は諦めました。

国試等の専門知識等は、もちろん頭の良い人は吸収も早く勉強は出来ますけど、特に専門学校に行く人達は、割とレベルが低い高校から来る人が多数で、でも不思議と専門知識となると勉強できる様で、9割近くが国試をパスしました。
私もその口で、勉強は苦手で、医療系知識だと学ぶ事が絞られて、学ぶ量は半端ないけど国試は通りました。

あなたの場合も看護を目指しているならば、きっと大丈夫です。

知識を生かすには…
なかなかこの様な環境を探すのは大変ですけど、私は栄えた地域でボランティアとして色々なイベントが催されていて、今回は勉強、次回はテニスなどと、小学生から大学生、そして社会人もいたのかな?
年齢層の幅が広くて、勉強会だと大学生は高校生以下の子に勉強を教えて、高校生は勉強を教わる、逆に教えたいなら中学生以下の子を教えると言うのがあり、人と会話などをして関わることにより、心理的な知識が発揮出来て、この子はこの様な思考だからこんな教え方が合う、と割と活用はされます。
ボランティアとしての活動に参加はお勧めです。
やはり人との関わりで学べますからね。

看護師は夜勤もあり大変だけど、夜勤のない医療系の職種もあるので、色々調べてみて下さい。
    • good
    • 3

すすんで勉強しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい笑 頑張ります!

お礼日時:2022/03/24 01:45

看護師じゃなくてもカウンセラー、精神保健福祉士、臨床心理士、児童福祉司


などがあるよ。そっちでもいいんじゃない。精神科医でもいいけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

精神科医はさすがにこの頭じゃ無理だと思います笑
ほかの仕事も考えたことはあるのですが
もう一度検討してみようと思います!

お礼日時:2022/03/24 01:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!