
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
正しいです。
前置詞が副詞を(目的語として)取ることが可能です。たとえばfrom thereとか言います。https://www.diamond.co.jp/_itempdf/0201_biz/9807 …
こちらのページ13とかに書かれています。
お示しの場合はfrom のあとに副詞がありそれが関係副詞として前に出ているという文法的な説明が可能です。
疑問文でもWhere do you come from?と言いますよね。
from whereのWhereが疑問副詞として文頭に来ています。
また、From where?なんて言う疑問文もありえる表現です。
No.3
- 回答日時:
どの英文法の説明書を読んでも関係副詞 where は at which か in which のことだと説明があります。
したがって貴方の言われる通り the country where he came from は文法的には the country from which he came となるのが「正しい」のは間違いありません。しかしcome fromは「~から来た、~の出身だ」の意味で、一つのまとまった言葉としてよく使うので the country where he came from というような言い方をするのが普通でthe country from which he came という言い方は殆どしません。文法の例外を言えると思います。
No.2
- 回答日時:
現在では「それで通じる」ので正しい.
がっちがちにいくなら
the country whence he came
なわけだが, 控え目にいってこれは現在「普通」ではない.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語の職場で雑談
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
thatの用法
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英会話ができるようになりたい?
-
40代半ば
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Up you get. の意味
-
「It's Hammer Time」の意味
-
「赤ちゃんが我が家にやって来...
-
Nothing is true,Everything is...
-
「坂の上の雲」の「イギリス紳...
-
cause i know cause you know違い
-
意味の違いは何ですか?
-
many clothes か much clothesか
-
the element of surpriseの意味
-
"My Heart will always be your...
-
come inとcomeのニュアンスの違...
-
言わずともがな?
-
TOEIC出る単特急金のフレーズ、...
-
英語で何と言っていますか?
-
ちょっと下品そう?なこの英語...
-
GOOGLEでハイフン自体を含めた...
-
アメリカでの募金活動 英語で...
-
英語(俗語)の意味。
-
中学 英語
-
英語で「もう(帰る)時間だ!」...
おすすめ情報