dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会学を学ぶ意味はあるのか?

A 回答 (5件)

あるでしょう。

理由は「面白いから」単純な話。
    • good
    • 0

質問者さんのような人間を産み出さない為に必要な事ナリ~

    • good
    • 0

その直接的な知識が必要ではない人には,人生で役にたつ知識になるとは限りませんが,その社会学のアプローチや,社会学で解明された事実や将来予測というのは,我々の社会が今後どうなるのか,どうしたらいいのか,どうすべきかということを考えるときに必要な知識になります。

直接そういう社会の将来予測ではなくても,自分の人生で岐路に立ったときにどうするかということを考えるときの脳みその中の考え方を,学んだ社会学が教えてくれるかもしれない。大学の学問というのはそういうものです。社会学には限りません。工学部だとなんだかすぐに社会に役立つと思うでしょうが,大学でやっているのは基礎研究とそれを踏まえた教育です。そこで〇学というのを学んでも,それがその学生が就職して会社を辞めるまでの間で役立つとは限らないわけです。工学も社会学も,そういうものですよ。学生である時点でそれが意味があるかと問うても答は出ない。社会にいる人が自分にとって役立ったかと言われても,多くの人によっては大学での知識が直接役立ったという自覚は無いのが一般的です。潜在意識としてその知識が関わっていたとしても,本人はそれには気づかないでしょうから。
 意味がある,役にたつ,そういう勉強しかしたくないなら大学で勉強することを選択すべきではありません。専門学校とか,技能を身に付ける学校とか,そういうところですぐに役立つことだけを身に付ければいいのです。昔,東大のある先生が言いました。「今役に立つ人はすぐに役にたたなくなる人」だそうです。さぁ,どうしますか?
    • good
    • 0

ありませんわ。


それは古市憲寿と言う白痴の自称学者の生態を見れば
明らかですわ。
ホントですわ!!
    • good
    • 0

いいえ。

全くありません。
それよりも、
家庭、学校、等の 集団生活に於ける学びのほうがより大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!