
私は高校1年生です
偏差値64程の高校に通っていて、定期テストは上位層にいますが、模試はボロボロです。(私は一般入試で大学を受けるので定期テストがあまり参考にならない事は分かっています)
今目指している大学は横浜国立大学です。
到底今の成績では受からない事は分かっていますが、残り約2年の期間で合格を掴み取りたいと思っています。
そこで、私は理系に進むので理工学部を目指していましたが、経営学部を調べた所、社会は一科目で二次試験は数学だけで受ける事ができるのを知りました。
私は理工にも経営にも興味があるので、どちらを目指せば良いか迷っています。冬休みが明けたら一度先生と話そうと思いますが、皆さんの意見も聞きたいので、回答よろしくお願いします
(こっちの方が合格しやすいからこの学部を選ぶという考えは正直あまり良くない事だとは分かっていますが、現実的にどこが目指しやすいか少し気になりました)
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
横浜国立大学の経営は偏差値が高く、横国の中でも難易度が高い学部です。
「模試はボロボロ」では、理系に行こうが文系に行こうがどちらにしても厳しいです。
理系のほうが相対的受験生の学力が高く、競争は厳しいです。
■横浜国立大学の学科別偏差値ランキング
1位 経営学部(経営学科) 67
2位 経済学部(経済学科) 66
2位 都市科学部(建築学科) 66
4位 都市科学部(都市社会共生学科) 65
4位 都市科学部(都市基盤学科) 65
4位 理工学部(機械・材料・海洋系学科) 65
7位 理工学部(数物・電子情報系学科) 64
8位 教育学部 63
8位 都市科学部(環境リスク共生学科) 63
8位 理工学部(化学・生命系学科) 63
出典:https://hensachi.org/yokohama-national-univ
No.4
- 回答日時:
「科目数が少ないところに行く」「理系が無理なら経営でも良い」という発想が基本にあるなら、そして「どうしても国公立」という事情やこだわりがないなら、頑張りを2年継続する(ほど自分を追い込む)のは難しいので、素直に私立文系にしておくのが良いです。
No.3
- 回答日時:
理系に進んでも、経営は教養で学べるはずです。
経営学はそれで充分でしょう。また、必要なら社会出てからも経営学を学んでもそれほど苦労はしないと思います。
しかし、大学で経営学を専攻すれば、在学中は勿論、社会に出てからは理系の学問を集中的に学ぶのは相当難しいでしょう。実験研究設備の問題もありますしね。
No.2
- 回答日時:
理工もまだ考えているのなら、早い段階で受験科目数を減らして勉強するのはお勧めしません。
理系からの文転は可能ですが、その逆はほぼ無理だからです。あと、上位国立大学で「科目数の負担が少ないから」という理由で受験学部を決めるのはお勧めしません。理系が苦手でそこに流れるという受験生よりも、その科目が得意だからそこを受ける、という受験生のほうが多いでしょうから。だからあなたが社会1科目と数学が抜群に得意だというのでなければ、科目数の負担が少ないのは何のアドバンテージにもなりません。むしろ「その教科(だけ)が得意な人たちとの競争」で苦しい思いをするでしょう。
>理工にも経営にも興味がある
高校1年生のあなたがどの程度のイメージを持っているか…。たいていはフワッとしたイメージで「興味がある」と言ってしまい、入学してから「こんなはずではなかった」と後悔することになります。
理工と経営では、大学で学ぶ内容がかなり違います。卒業後の進路も変わってきます。理工ならば院進学が大半で、経営ならば学部卒で就職がほとんど。
また、大学では専門性が増すとは言え、必修科目の指定もあって、自分の好きなことだけ勉強すれば良いというわけにはいきません。横国と決めているのなら、具体的なカリキュラムや卒業後の進路を調べてみて、それぞれがどんなことを学ぶのかをもっと具体的にイメージするべきです。
No.1
- 回答日時:
理工の方が良いと思います。
何故なら、科目を絞って受験できるからと安易な方向に流れて、無事に横国に合格したら良いですが、不合格だった時に、次の受け皿がありません。
横国の理工だったら、万が一に届かなかった時に、公立ならココとか、私学ならココとか、滑り止めができます。どうしても横国に行きたいなら大学院から入り直す手もあります。
なお貴方も気づいているように今の成績で横国は厳しいでしょうから、Z 会に入るとか、予備校に通うとかして、全国レベルの受験生の中で競い合う環境に身を置きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指しているのは横浜国立の理工学部です。 定 3 2023/01/03 14:56
- 大学受験 私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指しているのは横浜国立の理工学部です。 定 4 2023/01/01 01:37
- 大学受験 私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指しているのは横浜国立の理工学部です。 定 2 2023/01/01 15:37
- 大学受験 たくさんの意見お待ちしております 私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指してい 7 2023/01/01 20:15
- 大学受験 たくさんの意見お待ちしております 私は今高校一年生で、偏差値64程の高校に通っています。今目指してい 1 2023/01/01 23:14
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 中学校 中2女子です。私は最近医者を目指したいと考えているのですが、目指す上でいくつか知りたいことがあります 10 2023/05/09 03:43
- 大学受験 文系の高校三年生です。 数学と地理が苦手なのですが、半年で共通テストで6割とれるくらいに伸びるでしょ 1 2022/07/26 22:16
- 大学受験 上智大学の経済学部|経営学科の受験を考えています。 2 2022/09/08 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
大学合格の報告メール
-
受験票を紛失しました
-
受験する大学から非通知で電話...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
補欠合格の電話がもし、かかっ...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
浪人して、大学入試が終わりま...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
指定校推薦 退学
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
浪人生です。卒業証明書(原本)...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
国公立大学の追加合格について ...
-
国立大学を推薦で合格したのに...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
国立音大について質問です。 母...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マジで死にたいくらいです。 滑...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
国公立大学の出願書類を大学に...
-
大学受験で受験番号間違えたら...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
大学受験で、倍率が上がるとい...
-
国公立大学の出願倍率4.2って高...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
なぜ合格したのか分からない… ...
-
大学入試で出願締切を過ぎてい...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
関西大学の補欠合格は最低点か...
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
このように受験者数より合格者...
-
自分はアホなのでしょうか?悲...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
高3です。単刀直入に言いますと...
-
東京女子大の哲学科に補欠とな...
おすすめ情報