dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

文章をまとめて人に分かりやすく伝えるのが得意なのでいい求人がないか探してたんですが
“求人原稿の制作”というお仕事があるのを知りました。

求人情報の制作ってどんな感じなのでしょうか?
営業は苦手なんですが営業もしないといけないんですかね?

ノルマとかあるのでしょうか?
人材派遣会社では無いからないですよね?

またこのようなお仕事はスキル溜まりますかね?
どのようキャリアアップしていけますかね?

このお仕事の良いところ、大変なところなどあれば教えて下さい

A 回答 (5件)

編集者、コピーライター


ただ客あっての記事であり、作家ではないのでやりたくないこともならなくてはなりません。時間もあってないようなものです。

あとは、ブログの記事を書く仕事も最近はよくみかけます。

求人原稿を作るのは、たぶんですけど、営業さんが先方から貰ってきた情報をもとに、画像を貼ったり文言を書いたりだと思いますけど、ほぼルーチンだと思っていいと思います。文字校正(時給900円が9000円になってたら大変ですよね。福利厚生など間違いがないか、日付などタイプミスがないかなど)を確認したりだと思います。やり甲斐というよりは、作業っていう感覚と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

編集、コピーライターなどは経験者しか求人がなかったのと求人自体が少なかったです。

ブログですか。

求人原稿の件ですが、私は単純作業やルーチンが苦手なんですが営業さんがもってきた情報を下に見てもらえ人に分かりやすく文をまとめるという作業もあるならそんなに単純作業ではないですかね?

話変わりますが建築業でcadもいいかなと思ってたんですがしらべるとcadオペは数値入力するだけだったり単純な仕事で眠くなると書いてあったので無理だと感じました。

求人原稿ならどうまとめるか頭であれこれ考えるので大丈夫かな?
と思ったんですが。

営業はしなくていいなら安心です。
ちなみにキャリアアップは望めますかね?

お礼日時:2022/03/28 11:37

こんな感じですね!



▼求人広告の制作・進行管理業務  営業社員が取材した情報や、お客様からご提供いただいた情報をもとに、 ・画像加工 ⇒Photoshopを使用 ・入稿作業 ・校正作業 ・Excel業務 ・データ入力 など、幅広い業務をご担当いただきます。

この場合、営業しないで大丈夫でしょう。
ノルマはないですが、作業には、スケジュールや期限があります。

人材派遣会社では無いです。

あらかじめ、職業訓練校などで、基本的なPCの操作とPhotoshopとExcelを勉強しておきましょう。

スキルは溜まります。Photoshopでのコンテンツ作成とPCを使った事務仕事の経験も身に付きます。




https://www.google.com/search?q=%E6%B1%82%E4%BA% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
あるみたいですね!
画像加工でフォトショップを使用しますがそんなち加工必要ですか?
求人の写真だけだから…

将来的に管理職以外にどのような道があるので消化?

お礼日時:2022/03/28 10:27

その企業で詳細は変わってくると思います。


DTPのオペレーション的なことになったら、あなたの得意とする部分はほぼ生かされないと思います。コピーライター的なことはあまり求められないと思うので。

ところで、「文章をまとめて人に分かりやすく伝えるのが得意」というなら、営業や販売などは適職だと思いますし、コーチング関連なども向いているように思いますが、そのような分野には関心はないのでしょうか?

「人にわかりやすく伝える」スキルというのはどの分野でも重宝されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

口頭は苦手で文字にするのが得意です。

やっぱりあまり求人はないのでしょうか?

お礼日時:2022/03/28 08:31

なんか、ポスティングスタッフの募集のチラシを、ポスティングする仕事みたい

    • good
    • 1

自分で考えた方が良いです。


人生の決断です。
まず、求人雑誌でも読んでください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みました!

お礼日時:2022/03/28 08:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!