dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本語で、〇〇は△△と存じ上げており、そのため、□□です。

これはおかしいですか?

目上の人に対してです、

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます!
    質問に他社(同業種)も応募されていると思いますが、弊社は第何志望でしょうか?という質問がありました。
    200文字です

      補足日時:2022/03/28 18:55

A 回答 (6件)

#5です。



>〇〇ということで有名ですので
はおかしいですかね?

前後の文脈次第だと思うので一概には言えませんが、「有名だから第一志望」というニュアンスになってしまうのは若干ミーハーな印象を与える危険性があるような気がしますね。
    • good
    • 0

#4です。


補足拝見。

なるほど、そういう質問があったのですね。
であれば回答も違ってきます。

(一例)
第一志望です。
私は貴社が〇〇である点(こと)に非常に魅力を感じております。
たとえば、~~や△△の方面などで社会に画期的な貢献を果たしていく可能性が極めて高いと思います。そうした事業の一端に私もぜひ参加したいと考えた次第。
これが貴社を第一志望とさせていただいた最大の理由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
〇〇ということで有名ですので
はおかしいですかね?

お礼日時:2022/03/28 19:13

貴社が〇〇である点(こと)に非常に魅力を感じます。

それが貴社を志望させていただいた最大の動機です。
    • good
    • 0

おかしいですね。



単に言葉遊びで具体性が全くありません。

こんなことを言っていては就職戦線は脱落するだけです。

面接者は即、あなたがピーマンであることを見破ります。■
    • good
    • 0

第一志望の理由を発言したいのでしょうか?


相手に対して「第一志望」と発言することはあまり良い印象は得られないでしょう。2番、3番がいる前提になってしまうので。つまり告白と一緒で、「あの子もあの子も好きだけど、一番あなたが好きです」は誠意が感じられないですよね?(もちろん相手から第何志望ですか?と聞かれれば別ですが)

「御社を志望する理由は○○だからです。」
で十分な気がします
    • good
    • 0

伏せ字のところに何をいれるか次第でしょうね


ざっとみるかぎり目上の人に知識をひけらかすのはおかしいですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
貴社は第一志望です。ということを伝えたいんです。
貴社は〇〇だと存じ上げており、そのため第一志望です。
これはおかしいですかね?

お礼日時:2022/03/28 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!