
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>1年2年の成績の内申書に占める割合は
どんなものなのでしょうか?
要項には調査書の3年生の成績を点数かする旨は書かれていますが、1、2年生の成績は参考にするとあるだけで具体的な点数は書かれていません(ただし、理科と社会には注視するとあります)。また、生徒会役員やクラブ活動をしていれば加点があるみたいですが具体的な点数は公表してません。
何度もご丁寧に回答ありがとうございます。
母親の心配をよそに子供は一日経つと
成績の事は眼中のないような態度です。
残り2年間を自分なりに考える事ができるような
応援をしていきたいし自立してくれれば・・
と期待を持ちながら
つい手を出してしまう親バカです。
親として一つでも多の情報を集めたいと
レスしましたが
多くの情報ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
返事ありがとうございます。
>今年から内申が50%と聞きましたが・・・
どうなんでしょうか?
今年からではなく昔から50%ですよ。
しかし昔は調査書500点、当日の試験500点でしたが、今年からは250点ずつになりましたこれは絶対評価の導入により500点では差がつきすぎてすまうために250点にしたものと思われます。
>兵庫は東京のようにはならないのでしょうか?
東京のようにすると絶対評価とは名ばかりで、
結局は相対評価に戻ってるんですよね・・・
>今年の評価の状態により今後は
改善される事はありえるのでしょうか?
ある可能性はありますがまだ数年は様子を見ると思います。変な言い方ですがここ何年かの受験生は試される学年になってしまいますね。
詳しく回答いただきありがとうございます。
最後に教えていただきたいのですが
1年2年の成績の内申書に占める割合は
どんなものなのでしょうか?
今日1年の通知書もらいました
さんざんな結果でした・・・
2年生からは気を引き締め心入れ替えたい
と言っておりますが
残された2年でも間に合うのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
#1の方が言っていることはすべて間違いです。
兵庫県の公立高校の入試は、
調査書250点、当日の学力試験250点ですから50%ずつです。また昨年度から調査書は絶対評価に変わりました。(相対評価を入試で用いているのは大阪と長野の2府県のみです)
しかし、絶対評価は学校によって格差が出るのが問題になります。そこで兵庫県の場合は評価基準を明確に全部の中学校に通達しています。また、東京などのように全員の評定の平均を3.5にするように義務付けているところもあります。
ただし、相対評価と違い絶対評価は人数の割合に制限がありませんからね。テストの点だけでなく普段の授業の平常点を重視する先生なら気に入られるのも大事かもしれません。
回答ありがとうございます。
やはり50%ずつですか・・・
日ごろの素行が問われますね・・・
提出物や授業態度毎日の事なので
本人が自覚を持つ事が必要ですね。
絶対評価は学校によってバラつきがあるのは
不公平です。
兵庫は東京のようにはならないのでしょうか?
今年の評価の状態により今後は
改善される事はありえるのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
先生の好みで内申が変わるという点はある程度は事実です。
やはり日ごろの行いがよく、先生にとって「可愛い」生徒であれば好意的に評価してくれます。内申50%というのは通常ではありえないと思います。よほどの不良生徒でもない限り、内申で落とされることはありません。常識の範囲内で不良でないと言えるのならば、内申を気にする必要はないと思います。勉強をがんばってくださいね。ちなみに入学試験で絶対評価はありえません。相対評価で基本的には上位から選抜されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 内申書について 2 2022/05/13 19:42
- 高校受験 志望校を下げさせられたので1年生から本気で勉強 6 2023/02/22 01:26
- 高校受験 第一志望を受けることが認めらなかった 2 2023/02/23 10:57
- 高校受験 明日テストがあるんですけど今までのテストが全部だいたい50点台です。内申点は150です。今年受験生で 3 2022/04/10 14:51
- 政治 生徒の1人が成績の開示を求め、評定にミスがあることが判明した 1 2022/04/23 11:51
- 高校受験 第一志望校の出願が認められなかった。 3 2023/02/23 18:37
- 高校受験 vもぎ 都立校受験 1 2022/09/09 11:04
- 高校受験 高校受験について教えて頂きたいです! 2 2022/06/01 17:30
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- 高校受験 中学3年生です。 もう1月からの受験勉強の方法を教えて頂きたいです。 恥ずかしいことながら今まで受験 4 2023/01/04 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校入試について
-
突然中学時代の同級生からイン...
-
PTA会報の先生紹介、どんな質問...
-
「鈴」の字は何年生で習いますか?
-
大人の方に質問です‼️ 中学2年...
-
小学生6年生胸
-
中学生の息子が放課後友達とあ...
-
高2の夏 途中入部
-
中学3年女子ですまだお父さん...
-
友人母子の住民票を我が家へ移...
-
母校(中学)に遊びに行く時のア...
-
中学校に苦情を言う場合
-
今高校2年生です。 評定平均が3...
-
部活動で継続届を出さないと自...
-
越境入学がばれたとき
-
男子が女子をからかう理由はな...
-
中2、様子をみるか、塾や家庭...
-
受験勉強について
-
高2男子です。学校でオナニー...
-
「塾で高校行くから」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生の内申についてです。 美...
-
神奈川県全県模試って信用でき...
-
通知表の意欲関心態度が二学期B...
-
前期選抜は成績だけ?
-
中学三年生です。 二学期最後の...
-
私立高校受験 内申点
-
不登校生の県立高校受験について
-
私立高校の推薦取り消しなる?
-
高校入試は内申書?絶対評価?
-
埼玉県立高校の内申点について
-
やらかしました。どうしましょう。
-
中学3ねん3学期の内申
-
中学2年生です 突然ですが部活...
-
質問です 中学1.2年で生徒会や...
-
もはや学校の宿題に絶望して適...
-
大阪府公立受験の内申点につい...
-
偏差値40ぎりぎり、内申27の私...
-
中学によって内申の付け方が違...
-
福岡県に住んでる中学生女子で...
-
高校受験を経験した方や関係者...
おすすめ情報