dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の存在価値がない気がしてならないです。顔も可愛くないスタイルも良くない頭も運動も何もかもがダメで自分より上の人をみると酷く落ち込みます。
少しでも良くなろうと努力できる精神力もなく、いっそ死んでしまおうにもここまで手をかけて育ててきた娘がいきなり死んだら辛いでしょう。それに人と関わるのがめんどうで知らない間に距離を置いている私には友達という関係が半年も持たなくなりました。この先自分を愛してくれる人にも出会わず1人で死んでいくのでしょうか
どうすればこんな変な悩みを解消して明るく生きていくことが出来ますか?

A 回答 (6件)

好きなことや得意なことはありますか。


好きなことや得意なことを続けていると、その分野の知識や経験が貯まります。
それにかけては誰よりも知っているとか、これに関しては他人より得意である、とか。
ご自分の生活を見渡せばそういうものが誰しも必ずあります。

そんな小さな世界で勝ったところでどうするのかと思うかも知れません。
でも自分が勝負できる場所というのを1つでも2つでも持っていれば、
頭が良い人たちがいようが運動ができる人がいようが気にしなくなれます。
この、「気にしなくなれる」ということが大切なことです。
    • good
    • 1

「過去から学び、今日のために生き、未来に対して希望をもつ。


大切なことは、何も疑問を持たない状態に陥らないことである」

アインシュタイン

失敗したら、反省し、その原因を追究し、理想的な未来のために今に活かす。 日々が勉強で成長していかなくてはならない私にとって、 この考え方が常に必要なものだと感じます。



「たいせつなのは、じぶんのしたいことをじぶんで知ってるってことだよ。」

スナフキン

自分には自分の「したいこと」がきっとあるはず。スナフキンと同じでなくてもいいし、他の人と違ってもいいのです。かけがえのない人生の中で自分は何に満足し、何をしたいのかを、折に触れて考えることも必要かもしれません。



「(仕事や人生を楽しむ秘訣について)
他人と比較しない。世間と比較しないこと。比較すると這い上がれないので。挫折するので」

樹木希林

どうしても周りと自分と比べてしまい、落ち込むことがあります。 自分を認め、また認められる自分であるように努力すること。 なかなか上手くはいきませんが、どんなことも楽しんで取り組める人でありたいと思います。



「努力したも者が成功するとは限らない。しかし、成功した者は必ず努力している」

ベートーヴェン

「努力は必ず報われる」という言葉が本当であろうと、嘘であろうと、努力しなければ成功しないことに変わりはありません。 成功を願うのであれば、努力をするのは当たり前です。 失敗を恐れ、努力することをためらっている人の背中を押してくれる一言ではないでしょうか。
    • good
    • 0

うつ状態を何とかすべきですね。


私の妹は一人は精神科医でしたが自殺、もう一人は内科医 双極性障害コントロールできなかったので精神科通いはおすすめしません。「パキシル 副作用」で検索してみてください。
精神科の薬は多数の危険な副作用を伴うものがあります。人間はロボットではないので物質的に細密に解析すれば修理できるとかそういう方向性でうまくいくとは限らないわけです。
私がうつを治した方法です。参考にしてください。

私は鬱病発症後しばらく休養をとって少しなにかやりたくなり
実家が病院で健康法の本が大量にあり、興味のある本は読んでいたのでその中から佐保田鶴治の書籍 ヨーガ入門の簡易体操、コブラのポーズ、わにのポーズ、完全弛緩の体位、完全呼吸法を1か月つづけたら抑うつ、猫背、腰痛が治ったことがあります。
ふと歩いて近くの山に登りたくなり、頂上で気分爽快 初めて健康感を味わいました。子供の頃から鬱だったので。
弟子のDVD 番場一雄 健康になるヨーガを見ると覚えやすいです。
NHKソフトウェア発行。スタジオの感じからしてもNHKで放送されていたものだと思います。
姿勢がよくなり、上半身の力が抜け、腰が据わる 呼吸が長く安定すると心も安定して活力が出ます。
内科で身長測定したら1cmちょっと伸びてました。
その後同じポーズばっかりやっていて飽きたのでやめていたらまたうつっぽくなり猫背になってきたのでヨーガが効いていたのは明らかだと思います。

綿本彰 DVDで覚えるシンプルヨーガもコツをつかみやすくいいつくりの本です。
メンタルケア 不安・うつ気分 イライラ 不眠 パニックなど症状別効果のあるポーズ一覧表付き
本には空腹時に行うとか色々注意事項が書かれているのでちゃんと頭に入れてやってみてください。
腰痛がなければワニのポーズはしなくてもいいと思います。

もう一つ私は縁あってプロテスタント教会にかよっていますけど、
神は誰であろうが別け隔てはない。
神は愛なり。
エホバの証人、統一教会などいってはいけない異端の教会はだめだけど、
ちゃんとした教会を探して行くといいかもしれません。
誰だってだめなところはあるんだからそこばっかり目を向けてはいけませんよ。
    • good
    • 0

先ず、自信を持つ事です。



人間なんて沢山いるのです。

それなりに生きて行けば良いのです。

内面から磨いていきましょう。

毎朝、鏡を見て笑顔を作ってから出かけて行きましょう。

それだけで、人生変わりますよ。
    • good
    • 0

無理です


そんなスペック、私なら自殺してます
    • good
    • 0

割れ鍋に綴じ蓋を


信じましょうッ!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!