![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?03ce345)
質問をご覧いただきありがとうございます。
現在、適応障害で会社を休職している者です。
業務に就ける状態ではないため、
傷病手当を頂いておりますが、
前回の支給予定日に、加入の保健組合から振り込みがなかったため
会社ではなく保健組合に直接問い合わせをしたところ
会社から「保健組合に直接問い合わせをするのは辞めてください、必ず会社を通してください」
と注意を受けてしまいました。
私といたしましては、お手当を出すのは保健組合なので
直接保健組合に問い合わせた方がスムーズと思ったためです。
また、会社には適応障害のきっかけとなった上司が在籍しているため
必要以外の連絡は避けたいためです。(症状の悪化につながるので)
前回と前々回、会社の方で不備があり
保健組合への診断書等の送付が遅れ、
それが原因で手当が支給されませんでした。
そして今月も、振り込み通知のハガキがきていない為
また振り込まれないのではないかと不安で、保健組合に問い合わせたいのですが
保健組合に直接連絡されると、会社は何か都合が悪いのでしょうか?
私が無知なだけであれば、会社の言うとおりに
会社を通して連絡してみようと思います。
詳しい方、いらっしゃいましたらお知恵をお貸しいただけないでしょうか。
乱文になってしまい申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>保健組合に直接連絡されると、会社は何か都合が悪いのでしょうか?
前回の申請が遅れたんじゃないの?
貴女からの申し出に対して、会社の事務作業(記入・郵送)が送らたために支給が遅れてるんだと思います。
だから直接問い合わせされて、「まだ申請が届いて無いですね」とか「先週受付けたばかりなので」とか言われたくないんでしょう。
まぁ会社が悪いんだけども、会社にとっては恥ですからね。
No.2
- 回答日時:
結論
保険組合に直接問い合わせることは被保険者としての権利でもあります。
保険組合の職員は被保険者からの問い合わせ等を拒むことはできません。
あなたが行った問い合わせは間違いありませんので気にすることはありません。しかし、保険組合から会社にあなたのことで問い合わせると会社は何かと理由をつけ会社に聞くように仕向けることはままります。
経理担当者に傷病手当が「未だに振り込みがないのですが調べてもらえますか。」訊ねることです。
傷病手当は、あなたの給与にあたります。会社が手続き等の怠慢で傷病手当の振り込みや傷病手当の手続きの怠慢は給与(賃金)の未払いとして都道府県の労働局に相談することもできます。
本来は、傷病手当の請求は被保険者のあなたがするものですが、会社の証明が必要となることから会社が手続きをする場合があります。
この時に注意することは、給付金の振込先を会社にすると振り込み等がないため生活に影響をしますので、必ず自分名義の口座振り込みにすることです。
会社名義の口座の場合はトラブル等が多発する原因です。
また、上司等から罵声などパワハラ及びセクハラ等で「適応障害」で休業している原因となるものは労働災害となります。
現状、労働災害認定基準も緩やかに労働災害申請が増えています。
また、企業にパワ・ハラスメント防止法による上司等に教育を実施しているかと思います。
一度、あなたの適応障害の原因が上司によるものか相談することです。
労働局又は労働基準監督署で相談することができます。
No.1
- 回答日時:
多分、状況説明などで労災適用と思われるのが嫌なのでは?
原則は、傷病手当金は被保険者本人が申請するものであり会社はあくまでも勤怠や給与に関して証明をするだけの立場なので別に保険者への問い合わせで会社を通す必要はないです。
ですが、事を荒立ててもなんですから、会社から問い合わせてもらったらいいのでは?
早速のご回答ありがとうございます!
説明不足で申し訳ありません。
会社の事務の方(部署はなく、経理の方が事務作業を兼ねてくださっています)が現在リモートワークで、こちらから問い合わせても、手当てに関してのお返事が来るのに1週間程度かかってしまうんです…注意を受ける前に直接保健組合に問い合わせた時は、組合番号?から状況をすぐに調べその場で問い合わせに答えてくてたためすごくスムーズでした。(その際に、会社から組合へ書類が送られていないことが発覚しました。)
>>原則は、傷病手当金は被保険者本人が申請するものであり会社はあくまでも勤怠や給与に関して証明をするだけの立場なので別に保険者への問い合わせで会社を通す必要はない
これを知れただけでもだいぶ気持ちが軽くなりました。ありがとうございます。
とりあえず会社へ連絡してみます。
それでも埒があかなければ、直接組合と連絡を取らせてもらってもいいか
相談してみます。
ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険料について
-
健康保険料について
-
健康保険証の右上の5桁の数字は...
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
106万、130万の壁について
-
国民健康保険と社会保険の2重支...
-
国民健康保険料について教えて...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
高額療養費制度について
-
国民健康保険の納付額 (確定申...
-
社会保険加入について
-
健康保険証を人からかりて病院...
-
随時改定について
-
国民健康保険をマイナンバーア...
-
私は、19歳のフリーターです。 ...
-
マイナンバーカードを保険証と...
-
高額医療費の自己負担限度額で...
-
コロナ後遺症や、鬱について 仕...
-
国保の減免と通帳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給料明細がでる日は給料日の何...
-
今年9月に入社しました。 ボー...
-
傷病手当金と給与の締め日
-
通勤が老人パスでも正規の交通...
-
4月24日入社で夏のボーナスはゼ...
-
給料日が日曜日や祝日の場合
-
傷病手当金をもらい続けてる人...
-
給料明細って、いつもらえるの...
-
交通費全額支給の会社は、毎月4...
-
傷病手当金受給中の厚生年金・...
-
傷病手当金 経験者の方にお伺い...
-
定期券を毎月払い戻すことは可...
-
10日の日が給料日なのですが、...
-
傷病手当金の支給が非常に遅い。
-
ネット証券の開設に職業を記載...
-
傷病手当金:扁桃腺炎で4日休...
-
傷病手当金(健康保険)受給時...
-
傷病手当金が振り込まれません。
-
29日が給料日なんですが今月28...
-
診断書が出ても出勤しないとい...
おすすめ情報