
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
以前カブのエンジンに台湾製のピストンとシリンダーを組んでボアアップしたことがありますが、まぁまぁ普通でした。
ただ最初の1000㎞くらいはエンジンの回り方が硬かった。おそらくクリアランスの問題でしょうか。3000㎞すぎたくらいからは快調そのものでした。
ちなみにパーツ代はピストンとシリンダーがヤフオクで5千円くらいだったでしょうか。
ほかにガスケット類など入れても1万円はかかってなかったはずです。
No.3
- 回答日時:
>1万円以内でどのボアアップキットがおすすめでしょうか?
¥1万以下だと、お勧めはありません、っというか『やめておいた方がいい』という話になります。
※中華製のキットなら。
加工と仕上げにものすごく問題が多いです。
追加工が出来る施設や工具を持っているなら安く済みますが、それが出来ないなら組付け作業を改造ショップに出すしかなく、結果的に高くつきます。
知り合いで一度、『不良品だ』と騒いでクレームで代替品を送らせたことがありましたが、来た部品も仕上げの荒さは一歩も変わらず、2回目のクレームは断念しました・・・。
※キタコなどの『まともなメーカー』のキットなら。
¥1万未満のキットには、キャブが入っていません。
例え排気量アップが少ない75㏄キットでも、元のエンジンから50%もの排気量の増加です。
キャブのセッティング変更は確実に必要で(ノーマルのままだとミクスチャが薄く、焼付きの原因になります)、仮にノーマルキャブのリセッティングがウマく出来たとしても、キャブのサイズ自体を変えなければ排気量をアップしたほどは馬力が増えません。
No.2
- 回答日時:
1万円だとほぼ中華でしょう。
賭けですからお勧めはしません。
以前買った2st5千円ほどのは、ピストンとリングのクリアランスがゼロでリングが全く入らず、削るのに難儀しました。走ってますけどね。
No.1
- 回答日時:
0.5オーバーサイズピストンに変更すれば、
キャブレターのセッティングもかわりません。
全てが今まで通りのままで、49㏄が51㏄になりますので、
原付1種の道路交通法上の制限は解消されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) マグナ50です。 ボアアップ75CCとハイカムシャフト組んでいます。 プラグの熱価は何がいいと思いま 1 2022/04/14 20:40
- カスタマイズ(バイク) マグナ50をボアアップしたいのですがバイク屋さんにボアアップキットを持って行って設置してもらう費用は 2 2022/03/30 07:28
- カスタマイズ(バイク) ボアアップして50CC以上なのに原付ナンバーにしている方いると思います。 普通に50キロ前後走行じゃ 2 2022/04/10 10:32
- カスタマイズ(バイク) HONDA solo に合うマフラーを教えてください 1 2023/03/16 19:48
- カスタマイズ(バイク) スズキのレッツ4 パレットてボアアップできるのでしょうか? 小型ATを取ったのですが新しく買うより今 1 2022/06/16 21:44
- カスタマイズ(バイク) 原付ナンバーを付けているのにも関わらずボアアップして50CC以上にしている方々いると思います。 実際 2 2022/04/10 01:31
- カスタマイズ(バイク) カブ90を105ccにボアアップして乗ってたら何か問題有りますか 6 2022/05/23 09:53
- カスタマイズ(バイク) マグナ50のスイングアームとマグナ750のスイングアームの長さは違いますか? 詳細を教えて欲しいです 3 2022/04/19 18:47
- 法人税 外形標準課税の名古屋市への均等割りについて 1 2022/05/06 03:03
- カスタマイズ(バイク) 皆さんが愛用しているバイクカバーなんでしょうか? おすすめありますか? マグナ50にかぶせたいとおも 2 2022/04/10 22:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
R1-Zのキャブがおかしい。。。
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
NS1のキャブセッティングについて
-
FCRとCRの違いについて教...
-
YAMAHAアプリオのキャブセッテ...
-
ウエイトの交換
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
EVCのバルブ故障?
-
FCRのセッティング(ZXR400です)
-
88”NSR250RのキャブレターのO...
-
ヤマハwr250rを、40馬力位まで...
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
マフラーが詰まったので穴を開...
-
バイクのマフラーに穴をあけて...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ノーマルマフラーに穴あける方...
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
OKO24キャブのアクセル急開時ス...
-
TW225のキャブ
-
FCRとCRの違いについて教...
-
KDX250SR この程度・・・?
-
ライブディオZXに68ccボ...
-
走行中にアクセルを戻しても回...
-
cbr250r(mc19)にcbr250rr(mc22)...
-
CRM250がガックンガック...
-
初期型3KJ JOG ボアアップ後...
-
SUZUKI ZZ’05のボアアップについて
-
角目シャリー12vです。 75ccに...
-
88”NSR250RのキャブレターのO...
-
フルスロットルで最高速あたり...
-
EVCのバルブ故障?
-
NS1のキャブセッティングについて
-
ウエイトローラー
-
カブ ボアアップ後にすべきこと...
-
DS2に4連スロットル?
-
YAMAHAアプリオのキャブセッテ...
-
原付スクーターの強化ベルトの...
おすすめ情報