dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜレディーファーストという文化があるのでしょうか?
根源は女性を毒味させるという意味なのらしいですが今回はそんなの関係ありません。
ほんとになぜあるのかがわかりません。同じ人間で性別だけ違うだけなのに。

女性から産まれてくるからですか?女性の方が大変だからですか?みなさんの意見を聞きたいです。

A 回答 (2件)

なぜレディーファーストという文化があるのでしょうか?


 ↑
wikに説明があります。

レディーファースト(英: ladies first)とは、女性を尊重して
優先させる欧米のマナーや習慣と思われているが、
実際は女性が先に男性を迎える準備をしたり、
先に退出して余計な会話や余計なことをしないなどの意味である。
また、先に入口から入ったり、前面に立たせることで、
急な銃撃の予防にしていたという説もある。

そのような、男性を尊重するためのレディーファーストという言葉が、
近年では女性を尊重するという意味に変化してきている。

変化したのは、騎士道の影響がある。

キリスト教への帰依と、貴婦人への憧れが
騎士道の根本です。




女性から産まれてくるからですか?
女性の方が大変だからですか?
みなさんの意見を聞きたいです。
 ↑
生物の第一義的命題は子孫の繁栄です。
そのためにはメスである女性を優遇するのが
合理的なのです。

チンパンジーのオスとメスはよくケンカを
しますが、メスが勝ちます。
オスのほうが大きいんのですが、メスが勝ちます。

それは、種の保存発展の為には、メスの方が
重要だからです。

彼らは、本能的に、それが判っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人間がそれをやる必要があるんですかねー

お礼日時:2022/04/10 15:02

そりゃ昔の西洋諸国は女性には人権ありませんでしたからね



主人の代わりになるのは当然という考えです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!