No.4ベストアンサー
- 回答日時:
認知症という言葉自体は出来たのが2004年ですが、いわゆる認知症の症状にあたるものは江戸時代にも当然ありました。
2004年より前に使われていた「痴呆」というのがそれにあたります。添付先の資料にも古代以来の日本人の老病という記述があり、その中に「痴呆」が含まれています。だから江戸よりさらに前から今の認知症にあたる症状の「痴呆」はあったとかんがえるのが妥当です。
http://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=282796
No.3
- 回答日時:
当然あったと思います。
しかし、江戸時代の平均寿命は、40歳前後と短かかったため、高齢に伴う認知症は、あまり見られなかったとともに、そのことを意識していた人もほとんどいなかったと思います。
No.2
- 回答日時:
昔の日本人は変人だらけだったんでしょう。
川からアジア人の赤ちゃんが流れた話や、老人が竹を割ったら竹の中から水商売の女が出て来た話や、病的な作り話で盛り上がってたのでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
処女膜について
-
神経原性腫瘍について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
中学二年生の息子の陰茎、自慰...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
足の裏が痛痒いです
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
足(ふくらはぎも)に赤い斑点?...
-
両手の手のひらに写真のような...
-
鼻血に関する質問です。辛いも...
-
炭酸飲料を飲んだら肩が痛くな...
-
彼氏のお母さんが危篤…少しでも...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報