dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉が里帰り出産で現在実家にいます。
家族からは私が抱っこに不慣れなことや何かあってはいけないからという理由で、私一人で赤ちゃんの抱っこをしてはいけないというルールができました。
それを私が姉に伝えると甲斐性なしと言ってきて、母が同じ事を言っても情けないと言われました。
私も抱っこはしたいと思ってます。
でもルールはルールだし、何かあっても責任を取れないので抱っこは我慢してます。
姉は何を言ってもその言葉をあびせてくるので嫌になってきます。
姉の言うとおり抱っこできない私は甲斐性なしなのでしょうか?

A 回答 (3件)

いいえ,そんなことはないと思います。

ポジティブに考えましょう‼。
    • good
    • 1

なんですか?そのルールって


実の姉にそう言う言われ方をされるとなると過去に何かありましたか?
まともな関係では無い様な気がします。
お姉さんの子は初めての子ですか?
いくらこちらが初めてでも座って抱っことか?危なく無い抱っこの仕方などいくらでもあります。
だれでも初めてがあるので姉でも貴方の母でもあったはずなのに冷たすぎます。
甲斐性なしも意味がわからないし貴方はお姉さんの旦那さんですか?(笑)
ほんと気にしないでね
出産は大仕事で精神も体力も疲労困憊ですが…実の妹にそう言う事言うかな〜
私に抱っこさせて欲しいなんて100万年早いわって思って
    • good
    • 0

言葉合ってます?


甲斐性なし、はお金稼げない人の事では?
赤ちゃん関係ないですし、情けないってのも違う気が
日本語正しく使ってますよね?→何を言ってるのかピンと来ません
抱っこしたいけど禁止された、は伝わってます
仮に言葉合ってるとしても何を聞きたいの?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!