アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、もうすぐ新中3のものです。
僕は友達と、『学年のほぼみんなに嫌われてる+自分が苦手意識持ってる人』の発言をネタにしてたら親に「あれは相手が悪いけど馬鹿にするのはやめなさい。」って言われました。
下のLINEの送ってきた内容を覚えて
たまーに何かあれば言い合ってます笑

僕たちと親はどちらが悪いですか?

補足に馬鹿にしてる理由とかを書きます。

「僕たちと親はどちらが間違ってる?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 詳しく言うと、僕は中1の時に出来た一人の女子友達がいました。それが下のLINEを送ってきた人です。(仮にKさんとしましょう。)
    ですがこのLINEは最初に言った、自分の苦手な人(Aさんとしましょう。)このLINEはAさんがKさんに対し指示して送らせた物です。KさんとAさんは仲良いです。それでAさんからはLINEをブロックされてる状態です。
    これを友達に話すと友達は内容を全部覚えてAさんの目の前で言いに言ったりしだしました笑
    もっと広まれば、Kさんに送らせたAさんの発言は
    学年のおもちゃ化しますね。


    最後に、自分とAさんは中1の時に仲良くなった友達で、絡み始めてから知ったのですが
    Aさんは、人とコミュニケーションを取るのが難しい障○いだそうです。でも異性である僕が話し掛けてくれて「楽しかったし、嬉しかった」らしいです。1年生の時の担任の先生からそう言われました。

      補足日時:2022/04/02 10:23

A 回答 (4件)

私の方が質問者さんのお母さまより年上かもしれません。


ご質問を読んで思うのは、お子さんを抱えて踏ん張っている女性は
みんな立派だなと言う事です。

以下は少々長いのでお暇なときにでも読んでください。

質問者さんはまだ中学生なんですから、何が良いのか悪いのかと考
えるのは難しいものですよね。大人であっても難しいですよ。この
サイトでも大人の方からその様な質問が良く届きます。

それを見て思うのは、何歳になっても自分で考えられない人がいる
という事です。その逆に質問に答えている人もいるわけですから、
子供の時はみんな似たようなものでも、徐々に能力に差がついてい
ったのでしょう。

皆さんの同級生の中から、自分で考えられずに失敗を続ける人と、
自分で考えて失敗せず、質問に回答できるようになる人に分かれて
行くという事です。

人生が不公平だという事の一つの事例でしょう。

「僕は自分で考えて動くといつも間違ってしまいます。
 他の人の言う事を聞くと上手くいくのですが面白くありません。
 どうしたらいいでしょうか?」

と言う大人が沢山いるんですよ。

いま大人である方、いま子供である方、誰もが条件は同じです。

一つだけ違うのは、ある問いを自分にしたかどうかなんです。

「貴方は将来は立派になる予定ですか?
 そのまま成長せず、肉体だけが老けていくという予定ですか?」

と言う問いをどこかで自分に対してやったのかどうかです。
私はやりましたよ。質問者さんはどうですか?

「出来ればそうなりたい」「多くは望まないけど普通にはなれそう」
「運が良ければそうなるんでは?」「あれ?自然にそうなるんじゃ
 ないの?偉人とか有名人にはなれなくてもさ」

大体はこんな曖昧に考えているでしょう。
しかし、日々の行動や自分の思う事、つまり誰にも知られない時に
やっている事や思っている事を元にして、脳の一部が勝手に解釈を
して自分の能力を調整してしまうようです。

「・・・どうも、その予定(立派な大人になる)は無いという人の
 行動に見える・・・。
 じゃあ、そっちでいきましょう。」

こうなってしまいまうと、どんなに苦しんで努力しても、能力その
ものを脳が勝手制限してしまい、無駄に成ります。

「・・・え? 自分が自分にオーダー(命令)を気づかずに出して
 て、無意識の領域が能力に蓋をし出すって事?」

私たち人間には潜在能力があり、これが非常に強力です。
スポーツではゾーン等と呼ぶ領域です。
学問の次元ですと発明や発見などを行う部分です。
私たち全員が偉人と同じ能力をもっていますが、子供時代の振る舞
いにより、

「一生未使用でもいいです。」

という契約を自分の脳(無意識の領域)としてしまっているんです。

既にこの契約が結ばれているのを知らずに、

「私は間違っていないですよね? なにがあってるんですか?」

と聞いても無駄ですよね。
何をしても誰にもかなわないという契約になっているんですから。
正に人生が消化試合です。当たりの入っていないクジ引きについて
どうやれば当たりが出るか聞いているようなものです。

「このクジ引きの引き方はあってますか?」

頑張っても無駄です。

この逆に、何をやっても最高の結果を出せるように調整されている
人もいます。これも子供の頃の自分の脳との契約によるものです。

どうしてそう言う事が起きるのか分かりませんが、一つ言えるのは

「一定数の優秀な人数が少数揃えば人類全体で困らないので、こち
 らで適当に選びます。君はどうも嫌そうにしているので無理じい
 はしません。どうするか自分で決めてください。」

という暗黙の解釈があるように見えます。

つまり私たちは自分の未来を決めれるという事です。

「そんな事、思った事も宣言したこともないよ?
 自分の無意識はどうしてわかるの?」

これは私も最近まで分かりませんでした。
しかし、今はネット社会です。色んな人の発言や行動を見てパター
ンが見えてきます。

その中で私がふと思った事があります。

「そんな事を言ってて・・・いずれ自分が立派に成長した後は、
 この時のことを思い出して恥ずかしくて死にたくなるよ・・・
 どうしてそんなマゾい事をするかな・・・
 ・・・あれ? 俺は自分が立派になる事を前提に話しているけど
 みんなは違うの? ここか? ここなのか?」

という事です。

よりかみ砕いて解釈すると、

・将来の立派な自分 ⇒ 今の自分を思い出して恥ずかしいと感じ
 るはずである。
・年をとっても成長しない自分 ⇒ 今と変わらない考え方しかで
 きず、自分の何が悪いのか分からない。

となりませんか?

「今の自分を思い出して、
 将来に恥ずかしいと感じることはないか?
 逆に言えばそういう立派な人物になる予定では無いのか?」

という事です。

「いまは恥ずかしいとか思えないですし、将来のことは良く分かりま
 せん。不安になるので考えたくないんです。」

と言うのが普通ですが、

「将来どうなるか分からないし、今の自分の感覚では間違っていると
 は思えません・・・だけど、これが心から恥ずかしいと感じられる
 人物になれたら・・・ああ、そうか、そういう人に成りたいんだ。
 そういう大人に成るって予定で行動したいです。」

と言う発想はできるはずです。

つまり、この思考が読み取られており、

「なんだ、予定してるんじゃないか。
 おい、少し準備を始めるぞ・・・めんどくさ。」

と脳(無意識)との契約が良い方に進むわけです。

今対峙している他の人のことなどどうでも良いという事です。
単なる実験であり、試験であり、そのときの振る舞いをもとに将来が
決められてしまうだけなんです。
 
自分が間違っているのか、正しいのかだけを聞く人は、将来の自分が
どう感じるのかを想定していませんよね。将来の自分が恥ずかしいと
感じるはずであれば正せばよいです。そう感じる未来が自分にはない
のであれば、

「自分は間違っていないので特に何かをするつもりはありません。」

と言えばよいわけです。
この二つの選択は明らかに自分の将来を仮定しており、この時点で自
分の未来を本人が確定しているという事です。

冒頭に戻ります。

二十歳を過ぎても、

「私のどこが間違っていますか? 私の何が悪いんでしょうか?」

と言っている人がいます。
質問者さんは中学生ですから、今は仕方ないでしょう。
しかし、現存する人間の中で中学生と全く変わっていないという人が
おり、本人は気が付いていないんですよ。さて、この人は40歳を過ぎ
たら立派になるんでしょうか? 80歳になると変わるんでしょうか?

子供の時に、

「自分は間違っているんでしょうか?」

と聞いてしまったために二十歳になっても同じままだったという訳で
す。その論理がそのまま適用され続けるでしょう。

「え・・・他の人は変わっているんですか? 同じに見えてます。
 ずるい・・・差がついているなら教えて欲しい。」

こんな事が起きているんですよ。
ですので他の方が何と言おうと、

「自分が思う立派な大人は、
 ここについてはこんな風に行動するし、
 ここについてはこんな風に感じて、こんな風に発言するはずです。
 自分は将来そうなる予定なので、後で恥ずかしい思いをしないよ
 うに、いまここで(本心では無いですが)無理して頑張ります。」

としてください。
これがご質問の本質的な答えです。
人に決めて貰っては、貴方の人生が狂うという事です。
頑張りましょう。

では、これがどうして人生を変えてしまうか?

頭で何が正しいのか、何が悪いのか分かっても、
急にやろうとすると苦しくて出来ない物ですよ。
その差によって周囲が自分に興味を無くしていき、誰もが自分を見
捨てるようになるんです。

「おい・・・なんでそう簡単に自分の制御を失うかな?
 まあ、間違ってるってのは分かってはいるのね・・・
 ・・・単なる練習不足だな。
 しかし、今その年齢でそんなにつらいって事は、あと・・・30年
 かかる。ってことは幾つだ? まあ俺の人生とクロスしないな。
 こいつは見捨ててOKか。じゃあ、さよなら。」

やせ我慢期間は、だいたい30年くらいです。
10歳から初めて40歳前後で楽に成るはずです。

この脳(潜在意識)との契約を徳を積むと言います。
自分の立派になった未来の人物を想像する。
その人物を今現在の自分に重ねて(召喚して)行動させるという行
為です。脳は学習型のコンピューターです。特に日常で何度も想起
される理想像により学習は長期間持続します。また、それに見合っ
た能力を発揮できるように組み換えが進むわけです。

人の見ていないところで良い事をしたから、徳を積んだわけではあ
りません。

「将来の自分はこういう事を率先してやるはずだ。
 将来の自分は高潔なはずだから、こういうズルはしない。
 将来の自分は思いやり深い人だから、ここでは優しくする。」

と将来の自分を思い描き念じて、
「将来をお願いします」と自分の無意識に頼まなければ(学習)効
果が無いわけです。(脳が大事だと思って記憶してくれない)ため
無駄になる。単なる苦労損です。

そして、
その立派な大人になる予定ではない人は好きにやれば宜しいという
わけです。ただし、後で愚痴を零す人が大半だと思いますのでお勧
めしません。人生消化試合など自分の人生にだけはあっては成らな
いと思いますからね。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1

親が正しい。

    • good
    • 0

証拠書き出したものでの会話は、訴訟によく使われるからね。

送信取り消しても、すぐに画面保存して備えてたりする。文字ひとつ間違えていたら、金取られるよ。
    • good
    • 0

背景がよく分からん。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!