
高校生の3年間で、
①友達はあまりいないけど部活や勉強頑張っていい成績を残す
②部活や勉強はそこそこに、毎日遊びまくって友達に恵まれ、毎日楽しく過ごす3年間
僕は新高一で、中学の3年間、①のような生活を送っていました。
でも部活引退して春休みになり、友達にほとんど誘われません。
インスタのストーリーでみんな友達と楽しそうにしてるのを見ると苦しいです。
部活や勉強でいい成績残せたのはよかったけど、あまり楽しい3年間を過ごせてはいなかった気がします。
高校生活が終わった後に「めっちゃいい3年間だった!!この生活が終わってほしくなかった!」って自信持って言うには①と②どっちを取ればいいと思いますか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
新高一でご質問の様に気が付かれてるので素晴らしいと思います!ふつうは、高校生活を前に中学の3年間を振り返って反省なんてしないと思います。
①のように過ごせなくて後悔されているようなので。高校生活は是非②の生活を目指してください!中学と違って学力も近い友達が多いので中学時代よりも、もっと楽しめると思います。
①の生活を経験されてから②の生活を選択して生活するなんて贅沢ですよ!それに気がつけて良かったと思います!
楽しんで!!
No.5
- 回答日時:
とりあえず一応、質問の答えを書きますと『人による』となります。
やらないと生活していけないこと(食事とかウンコとか)と楽しい事以外は、貴方の人生に必要なものだけ要領よくやればいいのです。
拘束時間が長い部活は確かに遊ぶ時間が減るので入らなければいいかと思います。
仮に君が目指している大学の入試で現代文と英語と世界史∨日本史しか使わないで行けるのであれば例えば古文や化学の勉強は赤点取らない程度に適当に済ませばいいのです。
「毎日遊びまくって友達に恵まれ、毎日楽しく過ごす3年間」これができる人は別に忙しい部活に入っても部員と楽しい日々を送れると思いますが…
今のうちに、どの勉強をどの程度やる必要があるのかを将来の夢や就きたい仕事から行きたい大学まで候補をいくつか考えてみて、大まかなプランを立ててみてはいかがでしょうか。そして導き出した必要な勉強を一生懸命やって、余った時間を友達と遊んだり趣味にも費やしたりすればいいかと思います。
あと、誘われるのを待っているのももったいないかなと。100誘って99断られたり楽しめなくても1楽しければ儲けもんくらいの気で。
No.3
- 回答日時:
1だと思います。
はっきり言いましょう。
幼稚園の頃の思いでありますか?
幼稚園の頃仲良かった○○くん。○○ちゃん。
ほかの小学校行ったり、転校とかしていまなにしてるかわかりませんよね?
小学校、中学でも同じです。
まだ高校生なら中学時代の友人と連絡できてるするかもしれません。
でも学力、スポーツの才能が違うと疎遠になります。
高校も同様です。
大人になれば高校時代の友人なんて、ほぼ縁がなくなります。
部活でいい成績は大事です。
難しいですが、甲子園で優勝、準優勝とかなら生涯にわたって記念になりまのす。
就職する際も甲子園で優勝しました。とかならそれだけで採用してくれるところもあります。
友達に恵まれることはいいのですが、選ばないと行けません。
大人になってから、昔の友人。例えば中高の友人から連絡が来て、おー、懐かしいな。
飯でも行こうか・・・・
となるだけならいいのですが、結局マルチ商法、宗教の勧誘だったりすることもあります。
成人して間もないとまだ断る勇気とかがなくてついついだまされたり、話だけは聞いてやるか・・・
というのが危険な行為です。
ついでにもう1ついうと、大人になって間もない、20代ぐらいならまだしも30過ぎてくると
かなり差が出ます。
仕事や年収はもちろん、既婚、子供がいる、無職童貞、ニート、自殺、生活保護、へんな宗教にはまっている。
もうどうにもならないぐらい変わります。
だから1でいいと思います。
だけど、まったく思い出がないのも残念です。
恋愛含め、この時期でしかできないことがあるんです。
彼女、彼氏(いれば)と遊びに行くとか、デートするとかね。
こういう経験は意外と後々尾を引きます。
若い頃はもてた女性。まだいい男が見つかる、もっといい男が見つかると結婚しなかったりすると
婚期を逃し独身のままになります。
男の場合も、デートの仕方がわからない。
ぐぐって、服装を整えて・・・とかでもいいのですが、結局相手が見つからず結婚相談所とか。
ちなみに結婚相談所は、かなり倍率が高く、女の会員の方が多いです。
では男は選び放題か?となるかというと、上位スペックしか相手にされません。
将来結婚したいか?とかはあなたの自由ですが、独身は独身で気楽なのですが40過ぎてくるとあきらめて
60過ぎたら趣味もない人は、悲惨です。
金だけあっても使い道がない、使い方を知らない。
もしくは金もなければ誰も相手にしません。
こんなとき、昔の友人が・・・なんて言われても騙されるだけです。宗教とかね。
2の場合は、名門私立校、偏差値70~とかの場合の友人であれば、後々役に立つと思いますよ。
だけど、こういう人はこんな質問しないと思います。
No.2
- 回答日時:
こういう高校生活がいいと、頭で考えて
その通りにできたりしません。
あなたは、あなたの高校生活しか送れないんです
自分の髪の毛1本すら、自分の意志で伸ばしたりできない
自分だと、謙虚になってほしい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 今高校3年生なのですが、今までの高校生活、部活、勉強、バイト、恋愛など何もせずに毎日ゲームなどしてダ 4 2023/07/22 02:33
- 高校 高校生活で全くいい思い出がなかった人おられますか? 周囲に聞いてもみんな「高校は楽しかった、戻りたい 4 2022/05/21 22:28
- 友達・仲間 大学 辞めたい 助けて 6 2022/04/03 01:16
- その他(悩み相談・人生相談) きっと今までが上手くいくすぎててこんなちょっとの障害も今は乗り越えられないのに2~3年前は笑って乗り 4 2022/08/31 02:06
- 高校 勉強と部活の両立についてです。 私は今現在高校生1年生です。 成績は中学では下の下っていう感じでした 5 2022/04/18 03:51
- 学校 部活かバイトか 高校2年生です。 部活には所属していなくて志望校の偏差値が高いため塾でほぼ毎日長時間 2 2022/09/07 17:20
- いじめ・人間関係 私は部活が大嫌いです。部活があるのなら、学校にも行きたくないです。ほんとに楽しくない。わがまままな自 7 2023/03/08 03:23
- その他(悩み相談・人生相談) 高校時代3年間を無駄にしてしまいました 部活、勉強、バイトもほとんどせずに毎日学校から帰ってゲームば 4 2023/06/04 20:23
- 婦人科の病気・生理 高校生で生理が数ヶ月来ないのはいけないことですか? 2 2022/05/05 20:38
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
部活やめたいです
-
疲れました... 大学生になって...
-
親に部活を反対されました
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
相談です 今大学1年で部活動に...
-
高二から部活を始めたい。 こん...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
途中入部した部活で馴染めなく...
-
部活の雰囲気になじめないから...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
学生時代、部活を途中で辞めて...
-
部活を休むことについて・・・ ...
-
部活って試合出てなかったら意...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校の卒業式行かないとやっぱ...
-
大学一年生です。 先日サークル...
-
大学の部活を辞めたいです。 自...
-
疲れました... 大学生になって...
-
多分、留年になるかもです。現...
-
中学生2年生です 土日の部活に...
-
大学生です。遊びすぎていると...
-
選択を間違えたと後悔し辛いです
-
23歳大学4年中退を考えてます
-
私は高3の4月に5年間続けてきた...
-
中高で何もしてこなかった人と...
-
足利大学に入ったことを後悔し...
-
部活を辞めたい人を引き止める...
-
もし今付き合っている彼女が大...
-
最悪です。心機一転しようとし...
-
部活の顧問に嫌われていると感...
-
途中加入した部活に馴染むには...
-
サークルを辞めたいです。しか...
-
部活を辞めたいです。 もう精神...
-
彼女がすごすぎて自分が惨めに...
おすすめ情報