
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
北の最果てまでの路線、廃止するの簡単でしょうけど
「需要がないから」というだけで切り捨てられる
路線ではないのかな、という印象はありますけどね。
なぜなら日本の国土の北端を結ぶ路線だから。
他の路線の廃止とは地理的意味合いが違うと思ってます。
これだけケータイが普及しても、ユニバーサル料金などの
制度を使ってまで公衆電話をある程度残してるのと同じように
JR北海道の経営努力だけで残すか廃止するかを考えてよい
路線なのだろうか、という思いはあります。
とはいえ、国が動かなければ
いずれは廃止されてしまうのでしょうね。
No.5
- 回答日時:
・道が非常に非協力的だから
・赤字路線をすべてバス転換したら北海道に鉄道がなくなってしまうから
・数億あれば東京発ロンドン行が実現するから(この構想に国は非協力的)
・特急で4両編成は長い
・山線が廃止されたら沿線の町は大変なことになる
No.4
- 回答日時:
おそらく、地元自治体等の鉄道存続に向けた要望が特に強いのでしょうね。
なお、赤字経営のJR北海道からすれば、すぐにでも廃止したい路線ではあるはず。
また、確かに「費用対効果」の観点からすれば、当然バスへの切り替えが合理的だと思われますね。
No.2
- 回答日時:
雪道は高速でバスは走れません。
もし、鉄道廃止でバス転換ともなれば、積雪時に運休や遅れが後を絶たなくなるともいます。鉄道では、ラッセル車で除雪を行い、運転を行っています。バスは道路の除雪に莫大な人員と設備が必要になっていきます。それを考えると、鉄道存続の方が無難と感じます。ではなんで
留萌線の留萌~増毛間とか
最近廃止が決まった
新得~富良野間、
こちらも無駄にできる新幹線のせいで
バス転換が決定した
長万部~余市間の函館本線の通称山線
北海道新幹線なども地元ですら過半数が反対っていってるのに無駄にできるわけですが、
首都圏の人などもまずほとんどのらないでしょうし
東京から福岡行く人のシャアが
97%~98%が飛行機
2~3%が新幹線らしいので
北も同じでしょうから、あんなのできても97,8%の関東人はどうでもいい、無駄な物がまたできるだけって感じでしょうし、
さらに北海道の沿線住民ですら、半数以上が要らないですねって答えてた物ですからね、で、結局、このように並行在来線が廃止されたり、第三センターになり大幅値上げされるだけですから、そりゃ地元もいらないっていってるよね。
でも、富良野~新得間、長万部~余市間も廃止が決定したようですが
このような区間と宗谷本線は何が違うのですか?
むしろ普通電車の本数では余市~長万部間の方が
名寄~稚内間より多いですし。
No.1
- 回答日時:
心配しなくても、旭川以北の路線はJR北海道
単独維持困難路線に指定されていますから
そのうちバス転換になりますよ。
現に、日高線はバス路線になりましたし
その他路線も運営方法の協議が始まります。
国や道の支援が無い限り沿線自治体で鉄路維持は
不可能ですから。
日高線においては、国も道も支援の手を一切
差し伸べませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
なぜ国鉄は関西圏や中京圏ばかり力を注いだのですか?
電車・路線・地下鉄
-
ワンマン列車で監禁されました。 始発列車で後から発車する列車に乗ってたら車掌がドアを締めますがいいで
電車・路線・地下鉄
-
【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っていると
電車・路線・地下鉄
-
4
新潟駅から高田駅まで電車を使っていく場合は、どの電車に乗れば行けますか? そっち方面に電車で行ったこ
電車・路線・地下鉄
-
5
駅について質問です。 先程鉄道遅延情報を見ていたら、 「特急はるか号」ものっていて、 始発駅を見ると
電車・路線・地下鉄
-
6
JR東海の名古屋~岐阜間で特定運転の設定なんて必要ですか?
電車・路線・地下鉄
-
7
山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか?
電車・路線・地下鉄
-
8
なぜ関門トンネルを通る電車は全て国電なんですか? 新型電車はいつですか?50年前の電車なので故障も多
電車・路線・地下鉄
-
9
京急線?っていうの京急蒲田で本当に1分で乗り換え出来るんですか?不安なのですが。
電車・路線・地下鉄
-
10
家の最寄駅は、西府駅 大学は国分寺駅にあります。 でも、家から大学までので通学定期券を作りたくないけ
電車・路線・地下鉄
-
11
青春18きっぷって日付変わって終電に乗ってまた始発に乗ることはできますか?東京です。
電車・路線・地下鉄
-
12
大回り乗車について
電車・路線・地下鉄
-
13
鉄道に詳しい方、東京都心に乗り入れているディーゼル列車について教えてください。 往年の名曲「なごり雪
電車・路線・地下鉄
-
14
電車は線路のつなぎ目でガタンゴトン鳴りますが、これは車輪とつなぎ目が当たることによる音かと思ってまし
電車・路線・地下鉄
-
15
赤坂見附。 丸ノ内線と銀座線 乗り換えしやすいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
16
電車の乗り換え案内について 時々、2.3番線発など見かけますが、これはどちらかわからないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
17
なぜ電車のサスペンションは揺れる度にキーキーいうんですか? 女性の方が怖いとか言ってました。
電車・路線・地下鉄
-
18
鉄道車両の事で質問です。 JR北海道では函館本線を廃線にする事が決まっているようですが、 キハ201
電車・路線・地下鉄
-
19
JRの入場券 「定期券をお持ちでも、お見送りには入場券が必要です」 というポスターを見かけました こ
電車・路線・地下鉄
-
20
日本の快速電車で一番速いの北越急行の超快速みたいですが、JR西日本の新快速よりはやいのですか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
特急券はどこで買えますか?と...
-
5
改札を出ないで往復
-
6
名古屋駅で新幹線から近鉄への...
-
7
なぜ京都市営地下鉄東西線は洛...
-
8
短い〇〇両のアナウンスで一番...
-
9
ある会社の住所が「新宿区 霞ヶ...
-
10
抵抗制御の直流モータでモータ...
-
11
JR西日本サイコロきっぷにつ...
-
12
中央線の跨線橋って珍しいんだ...
-
13
JR三田から阪神尼崎まで行きた...
-
14
丸ノ内線
-
15
都営新宿線の急行はなぜ激減し...
-
16
大手町駅で、東西線からの丸の...
-
17
定期券の家族間での貸借りについて
-
18
僕は、夕方の副都心線新宿三丁...
-
19
次の新幹線の駅は なんで作られ...
-
20
夕方、副都心線の新宿三丁目駅...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter