
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
通学定期券は、家から学校まで「通学する」という目的のために
お安くなっている定期券です。
>家から大学までので通学定期券を作りたくない
のは勝手ですが、
>新宿駅まで
は「通学」ではないでしょうから、
その場合は「通勤定期券」を購入してください。
こちらは「通勤」と銘打ってますが
どなたでも購入、使用が可能です。
No.2
- 回答日時:
こんにちは、電車運転士をしております。
通学定期券は大学生だから作れるのはなく、
通学の為に、自宅の最寄り駅↔️学校が届け出ている最寄り駅、
この間で常識的で低廉な経路でのみ作れるモノです。
新宿とかはNGです。
実際場面、通学証明書の学校最寄り駅は既に印字され(国分寺駅)、自宅最寄り駅をボールペンなどで記入してからの発券なので、新宿回りの遠回りの通学定期券など、そもそも売らないですが。
No.1
- 回答日時:
通学定期は通勤定期より割引率が大きく設定されているため、「自宅最寄り駅⇔大学最寄り駅」しか買えません。
例えば、バイトがあるからと言う理由で通学定期は「×」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
大学を留年する場合、年度をま...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
JR通学定期について(非合法?)
-
休学中の通学定期について
-
往復6時間という通学時間は長い...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
行き帰りで路線を帰る場合の通...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
大学までの定期券を買おうと思...
-
夏休みの通学定期について
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
大学に合格し、入学前ですが2月...
-
通学(大学生)定期券(別キャ...
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
名古屋市営地下鉄の定期券について
-
定期を忘れたとき
-
Suicaの発券について(初歩的な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
通学定期券について。 僕は現在...
-
通学定期についてなんですけど...
-
通学定期はクラブ活動目的に使...
-
定期券。学生ですが私用に使う...
-
定期券の新規購入は、実際に通...
-
通学定期の経路変更はどういう...
-
通学定期券の経由駅などについて
-
高校通学定期についての質問で...
-
学生証の裏にある通学区間を変...
-
休学中の通学定期について
-
定期を継続する時の開始の日付...
-
夏休みの通学定期について
-
期限の切れたsuica定期、継続で...
-
学割の定期券で最寄り駅の次の...
-
ICOCAを他人への譲渡はできます...
-
他キャンパスへの通学定期につ...
-
通学定期の区間を短くして購入...
-
通学定期券を2ルート買うのはO...
-
同棲先からの通学について。(学...
-
定期は自分の最寄り駅からでな...
おすすめ情報