dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近気楽に生きることが、出来ません。肩の力を抜いて堂々と気楽に生きる方法はありますか?

A 回答 (6件)

不安要素を割り出す


そして1つずつ向き合ってどうすれば解決出来るか、どうすれば良くなるのかを考える
    • good
    • 1

解はYouTubeにあり!



人生を気楽に生きる5つの方法!世界を重苦しくしないコツや心構え - YouTube
    • good
    • 1

あります、仕事を辞めて、悠々自適に過ごす。

    • good
    • 1

お金が足りる生活をすること。

時間に余裕を持って過ごせること。

私の経験から 「お金がない」「時間が無い」ときは 肩に力が入り
いつも それを考えないでは動けません。

堂々と気楽に生きるには いつ誰と会ってもいいような身なりを整え
しっかり簡単な挨拶をして 後に何も残さない(身なりで見下されない、
話が長いと気楽でない話題になってしまう。)

それが 毎日続くことが 願いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、真にありがとうございました。

お礼日時:2022/04/06 11:14

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12830647.html

↑最近どころか、幼少期からずっと、酷い目に合っています。

ここでも、今朝から、神様の存在を信じますかとか?
嫌な予感は、当たりますか?とか、

私にしか分からない、脅迫みたいな質問して来ます。
物的証拠が無いから、状況証拠だけなので、どうしようもないです。

※昔なら、暴動とか、一揆とか、暗殺とかされていたでしょうね。
日本は頭が良いだけに、嫌がらせも何もかも、高度な技術ですね。
(証拠が残らない)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12847055.html

↑NO.2です。
実際、もう何度も、死にそうになっていますけどね。

全て事故扱いなので、事件には成らないでしょう。
いつまで、生きて居られるんだろうか。

もう、40年以上嫌がらせされてますが、残りの人生、
自由になりたいですね。。。
    • good
    • 1

1,見栄を張らない


2,腹八分目
3,笑顔は絶やさない
4,人には優しく
5,弱者を守る

6,そして金を稼ぐ

その程度かな^^
あ、誰にでも感謝し
その感謝を神社仏閣で伝える。

自分はそのように意識しており
実行しております。m(__)m
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!