dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
回答ありがとうございます。



「教えて!goo」って、なんで(ペットも含む)、
「猫派」が多いのですか?


僕が知る限りの、順位は、
(1)「猫」。
(2)「鳥類(セキセイインコ)」。
(3)「ハムスター」。
かな・・・。

A 回答 (4件)

猫はあらゆるサイトで好きアピールする人が多い。

特に変わり者。猫好きを味方にしとけばネット界隈は楽に過ごせる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

おはようございます。
回答ありがとうございます。

僕は、「鳥派」で、子供の頃から、
「セキセイインコ」、「文鳥」、「じゅうしまつ」等を
飼って育てていましたね。

お礼日時:2022/04/08 08:42

ここの「教えて!goo」に限らず、世間でネコ飼育者が多いからです。


https://news.yahoo.co.jp/articles/5a80f44b400499 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

こんにちは。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/08 13:20

その「〇〇派」がただ単に好きな場合と飼う場合とで違うと思いますが


後者の場合だと、主様が挙げられたペットに共通しているのは
散歩の必要が無いと言う事

我が家はコーギーを飼っていますが、飼う様になってから
出勤前に散歩に行く為、毎朝5時20分には起きる様になりましたし
毎日と言う事は当然、雨の日や雪の日もある訳で
特に真冬なんかは、氷点下の真っ暗闇の中、行く事になります

やっぱり、犬はそう言った負担が大きいです

実際に、例のウィルスによる、外出自粛でおうち時間が増えた人が
癒しを求め、ペットを飼い始めた方が増えたと聞いていますが
散歩の負担から犬を避け猫にしたと言う人もおられます

家族が居る方なら家族の協力を得られますが
一人暮らしだと、そう言った事が厳しいですし
住まいによっては、犬NGって所もありますしね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

おはようございます。
回答ありがとうございます。

僕は、「鳥派」で、子供の頃から、
「セキセイインコ」、「文鳥」、「じゅうしまつ」等を
飼って育てていましたね。

お礼日時:2022/04/08 08:43

最近は教えてgooに限らず猫派が多くなったように思います。


YouTubeの『ねこべや』や『もちまる』人気のせいかな…と勝手に思っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

おはようございます。
回答ありがとうございます。

僕は、「鳥派」で、子供の頃から、
「セキセイインコ」、「文鳥」、「じゅうしまつ」等を
飼って育てていましたね。

お礼日時:2022/04/08 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!