dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代後半未婚男性です。

婚活をしたり辞めたりの繰り返しで今に至り、いろいろな事情も重なって家族を持ちたい気持ちが
強くなり、1年だけの限定で結婚相談所での活動を再開いたしました。

タイトルの通り、お見合いの成立までいかないことがほとんどで、約1か月で数十人の女性に
申し込みしましたが、成立は1件だけ、その成立した1件もお見合い後お断りの返事となりました。

以前にも相談所で活動していたことがあり、その時もお見合い不成立、またお見合い後のお断り(当方からもお断り)が続いて活動がうまくいかなくなり、カウンセラーさんとの相性も悪かったのか
半ば喧嘩別れみたいな形で辞めた過去が何回かあります。

ここまでお見合い不成立が続くと、気持ちもかなりへこみます。
自分を否定されたような気持ちになり、引きづることもあります。
申し込みも、極端に年下で若い女性にしているのではなく、同年代~5歳下くらいをターゲットに
申し込みしています。

不成立になる原因として、何が考えられるでしょうか。
プロフィールをきちんと見ていただいてのお断りならまだわかりますが、一部のネット記事に
「本人でなく相手側の相談所が本人の承諾なく断っている」という記事を見ましたので、
多少疑心暗鬼になっています。
写真もきちんとしたプロの写真屋に撮ってもらい、プロフィールの文言もカウンセラーの
アドバイスを受けて相手に見やすく記載しています。
それでもお見合い成立まで一向に進まないので、途方に暮れています。
お見合いが成立したとして、そこから仮交際に進まなければ同じなのですが、そのスタートラインに
すら立てていないので・・

女性の方は、お見合い申し込みをしてきた相手のプロフィールをきちんと見てるのでしょうか。
見たうえで、どのような理由でお断りしているのでしょうか。
あるいは見もせずに相談所の担当者が断っているのでしょうか。

お詳しい方がいましたら、教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

サクラ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/09 08:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています