dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国の釜山の留学中の娘がコロナにかかり自宅隔離をしています。
行ってあげたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (1件)

韓国への入国の措置は突然変わることもあるので、とりあえず現時点(2022年4月1日~)での日本からの入国の条件を整理すると、


1.ビザの取得
2.PCR陰性証明書の取得(出発日基準48時間以内)
3.検疫情報事前入力システムへの登録
4.アプリのインストール
・ワクチン未接種→入国後7日間の隔離
・ワクチン接種済み(2回または3回)→3.の利用で隔離免除

まず1.のビザ取得に、最低でも一週間、いま混雑しているので2~3週間かかるとの情報もあります。ビザ免除は停止中です。いま発給されているのは基本的に商用ビザです。コロナで自宅隔離中のお嬢さんの看病、という理由でビザが発給されるかどうかはわかりません。
というか、お嬢さんが重症でないのなら、いまからビザ申請して発給されたとしても、発給される頃にはお嬢さんも治って自宅隔離も解消されているのではないでしょうか。
そもそも、お嬢さんが自宅隔離中なら、あなたが韓国に渡航しても接触できないのでは?

仮に看病が可能だったとしても、あなたが韓国滞在中にコロナ感染する可能性もあります。感染者であるお嬢さんの側にいるのですから。
そうなると、今度は日本に帰国することが難しくなりますし(日本への入国も手続きが煩雑です)、今度はあなたが韓国でお嬢さんに負担を掛けることになってしまいます。
重症ならば入院で面会できませんし、軽症で自宅療養で済む程度ならばビザ申請している間に治ってしまうと思います。
無理して韓国に行くのは、無駄足どころか、かえってお嬢さんの迷惑になってしまうのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2022/04/09 21:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!