dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してから楽器を趣味にしてる人は練習時間や新しい楽器が欲しくなった等、どうしてますか?

質問者からの補足コメント

  • 結婚する前から楽器を趣味にしてる人は結婚してから

      補足日時:2022/04/10 20:35

A 回答 (4件)

ベースやギターが7本あるんですが、新しい楽器はつかわない物を処分してからでないと買えません。


練習は特に何も言われないので好きなときにします。
バンドなのでスタジオ練習もよくありますが、ライブ活動など含めてそれについて文句は言われない、というか好きなことはやれと奨励されます。
    • good
    • 0

自分の貯金から買います。


練習は、好きな時。エレキギターなので、ヘッドフォンで練習するので問題なし。
相方はまだリモート中で家に居ますが、たまに居ない時は音出したりします、一軒家なので可能。

教室代とかは結局家計からになってますが、好きにさせてくれますね。お互いできる範囲内で好きなことして、無茶な買い物しないし、お互い文句言わないです。感謝してます。
    • good
    • 0

新しい楽器が欲しくなれば、買います。


私の友人は、新しく楽器を買うと、奥さんがいないときに
家に持ち込む。家に奥さんがいれば、車にしまっておいて、
不在の時にこっそり持ち込むそうです。
我が家では、認めてもらっています。
    • good
    • 0

話がちょっと違うかも知れませんが、夫は以前から(電子)ピアノをやっていて、毎日夜な夜な練習しています。


私は先月からチェロをやりたくて、楽器屋さんからレンタルしました。

わが家の音楽室(兼寝室)で、2人とも空いているときに譲り合って練習しています。
今のところ、かち合ったことはことはありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!