電子書籍の厳選無料作品が豊富!

楽器の早弾き好きですか?
私は嫌いです!
聴いてて心地悪いです。

A 回答 (5件)

No.3です。



「そうだと思います。歌も上手いばかりが良いんではなくて、下手かもしれないけど味のある歌を歌う人もいます。楽器も同じですね!」
⇒まったく、その通りですね。

付け加えれば、
”味のある歌を歌う人が歌がうまい”
”味のある楽器演奏する人が楽器がうまい”
でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

魂で演奏したり歌を歌っている人は、聴く人の心に響くものがあるんですよね。

お礼日時:2017/11/29 08:12

まぁスパニッシュなど、早いパッセージが無いとそのジャンルの音楽として成立しないモノもあるのですが・・・お気持ちはよく判ります。

ワタシも世間一般でいうところの『速弾き』が大キライで、自分はギターを弾くのですが、ライブでは『スローなフレーズでどこまで印象的なアドリブが弾けるか?』を常に考えてしまいます。(ギターの場合、速弾きは『早』ではなく『速』と書きます。いかにギターの速弾きが芸術や表現の範疇を超えてキチガイ沙汰か、よく判る言葉です。)

 但し・・・楽器の演奏では、『大きな音、強い音が出せないヤツには、優しい音も出せない』と言われるのと同様、ある程度の速さを身に着けていないと、ロングトーンの雄大で色気のある音も鳴らせません。スキかどうかにかかわらず、楽器演奏では速さを強調した練習も取り入れておかないとダメというのも確かです。
 それでもまぁ、その速さをライブでの武器にしようとは微塵も思わないので、気合の入らない練習では超速までは身につかないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

プロの方なんですか?
その辺の体験的領域は知る由もありませんが…
和洋問わずいわゆるポップスな曲は、全般に一言で語れば歌もサウンドもガチャガチャし過ぎだと思います。
楽譜を見れば16分音符がやたらと並んでる気がします。
それに音程が自然音階を無視したかの様に、無理に上げてたりと…作曲者の才能の低下か時代の風潮なのかメロディ−がお粗末です。
あんまりクラッシックは聞きませんが、交響曲や協奏曲には、楽章ごとに第1主題第2主題とあるようです。
それはまさにその楽章のサビであり美しい旋律だったり、力強さの中にも旋律が心にいつまでも残るような曲です。
だから時代を経てもクラッシック音楽は廃れないんだと思います。
因みに中学生時代には、クラッシック音楽に魅了されてました。
あとは、1オクターブの中での名曲
賛美歌『もろびとこぞりて』
などは大好きです。
スコットランドやアイルランド民謡、そしてアメリカのフォスターの名曲『金髪のジェニー』
日本の唱歌などは、旋律が美しく聴いてるだけで情景が浮かんで来ます。
作詞も現在の曲は、生活の中の身近な出来事(恋・友達・他)が多く、季節折々の自然を感じる歌が殆どありません!
桜に因んだ歌は数曲見られますが…
すみません長々書いてしまい、
あくまでも私個人の好みなので、どんな音楽を好きになろうが個人の自由ですので…

お礼日時:2017/11/29 08:43

「楽器の早弾き好きですか? 私は嫌いです! 聴いてて心地悪いです」


⇒そうですね。

若い人は早弾きに憧れますが、私も早弾き技術には興味がありません。

音楽は技術以外の感性も大切ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そうだと思います。
歌も上手いばかりが良いんではなくて、下手かもしれないけど味のある歌を歌う人もいます。
楽器も同じですね!

お礼日時:2017/11/28 20:59

スケルツォもキモいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

クラシックはあまり聴いてませんが、そうなのですか…

お礼日時:2017/11/27 17:10

津軽三味線大嫌いですね。

京三味線に小唄最高ざんす。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

津軽三味線に風流という言葉は当てはまりませんね!
早弾きはただの音の連続で、音楽性から逸脱してますよね!

お礼日時:2017/11/27 17:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!