
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>しかし、以下の文がどうしても利いていません。
>document.inForm.aTextdocument.outForm.submit();
ごめんなさいぃぃぃ!!
ゴミが混じりました。
document.outForm.submit();
だけです。
なんで前にこんなのついてしまったのだろう・・・。
失礼いたしました。
sightさん度々ありがとうございました。
何とかできるようになりました。
それにしても発想がおもしろくて
まだまだ奥が深いなと感じています。
もっと勉強しなくては...
No.4
- 回答日時:
makokoko様
>それぞれのボタンのONCLICK時に送信しないフィールドのDISABLED属性を
>TRUEにすれば、送信するデータの分別はできます。
おお、なるほど!!
Internet Explorer限定ですけど(ですよね??)、こんな手があったんですね。
No.3
- 回答日時:
><A HREF="javaScript:document.aFORM.aText.submit();">送信</A>
あ、これじゃ無理です。
INPUTはsubmitなんてメソッドは持っていないはずです。
submitできるのはFORM要素単位です。
<INPUT TYPE="submit">を使わないのならば、NAME属性云々、という方法は使えません。
アンカータグの中でJavaScriptでフォームをサブミットするということは、submitタイプのINPUT要素をもたないですから、存在しない要素にNAME属性を設定するなどできないはずです。
JavaScript使うんでしたら、FORM2つは必須でしょう。
あんまよくないし、動作確認もしてないけど、こんな感じ?そのままじゃ動かないかも。
JavaScriptでoutFormに書き込んでsubmitします。
TextNameの値の方にどっちのINPUTを選んだか、Textの値の方に入力した値がはいるはず。
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
function submitForm(formObj){
document.outForm.TextName.VALUE = formObj.NAME ;
document.outForm.Text.VALUE = formObj.VALUE ;
document.inForm.aTextdocument.outForm.submit();
}
//-->
</SCRIPT>
<FORM NAME="inFORM">
<INPUT TYPE="text" NAME="aText"><BR>
<INPUT TYPE="text" NAME="bText"><BR>
<A HREF="javaScript:submitForm(document.inForm.aText);">送信</A>
<A HREF="javaScript:submitForm(document.inForm.bText);">送信</A>
</FORM>
<FORM NAME="outFORM" action="mailto:xxxx" METHOD="post">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="TextName" VALUE="">
<INPUT TYPE="hidden" NAME="Text" VALUE="">
</FORM>
sightさん。再びありがとうございます。
なるほど。複雑ですが、プリントアウトして構造を分析してみました。
aTextフォームに"aaa"を記入し、送信したとして、
<!--
function submitForm(formObj){
document.outForm.TextName.VALUE = formObj.NAME ;
/*outFORMの"TextName"に初期値として"aText"を...*/
document.outForm.Text.VALUE = formObj.VALUE ;
/*outFORMの"Text"に初期値として"aaa"を...*/
つまり、outFORMの方をsubmitするわけですね!
しかし、以下の文がどうしても利いていません。
document.inForm.aTextdocument.outForm.submit();
}
//-->
これは
document.inForm.aText;
document.outForm.submit();
でしょうか?
どうしてもoutFORMがsubmitされません。
もう少し調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
押されたボタンによって送るデータを選択するとなると・・・。
たぶん普通は、JavaScriptとダミーの<FORM>(hiddenエリアのみ)を2つ用意してやるんでしょうね。
FORM要素の中で名前と値を満足した要素はsubmitで全部送られてしまいますから。
submit AとSubmitBとで、別々の入力フィールドの値を送信する、という方法は存じませんが、submit AとSubmitBとに別々のNAME属性を付けて、受け取った方でどちらのsubmitボタンが押されたか判断して・・・というのではダメでしょうか?
この回答への補足
作ってみたFORM内だけ抜粋しますと、
<FORM NAME="aFORM" action="mailto:xxxx" METHOD="post">
<INPUT TYPE="text" NAME="aText"><BR>
<INPUT TYPE="text" NAME="bText"><BR>
<A HREF="javaScript:document.aFORM.aText.submit();">送信</A>
<A HREF="javaScript:document.aFORM.bText.submit();">送信</A>
</FORM>
という風に作成したのですが、submitが利かないようです。
なかなかだめですね…。もう少し考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- JavaScript javascriptで入力フォームが空欄の時にアラートによるエラーを出すコードを書いています。 2 2023/06/13 17:58
- JavaScript 入力フォームの javascript で メールアドレスの正規チェックをを行い、ボタンをクリックして 2 2022/04/27 16:06
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript セレクトを全て選択されていないと、文字によるエラーメッセージを表示させるコードを調べています 2 2023/06/22 15:48
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォームに入力された値をリン...
-
jsで質問です。 ボタンが二つ存...
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
submit から変数を渡せませんか?
-
トグルボタンの文字色
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
イントラマート
-
フォームのボタンをSUBMITから...
-
ボタンを押すまで次の処理へ行...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
VBScript
-
shiftキーを押しながらコマンド...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
return trueとreturn falseの用...
-
CSVデータをツリー表示させたい
-
プルダウン選択を変更すると、...
-
ラジオボタンにタブインデック...
-
<JavaScript>tableタグを入力不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォーム内で記入したクエリ送...
-
VBSでブラウザ上のテキストボッ...
-
submitするとなぜか2度実行する
-
ボタン2回押しを無効にしたい
-
onclickをEnterキーでも行いたい
-
確認ダイアログの出し方(JavaS...
-
送信フォームで送信ボタンをお...
-
confirmのOK・キャンセルを押し...
-
【掲示板の機能】投稿時にサイ...
-
onclickで2個指定するには?
-
onClick="this.form.submit
-
<form action="#">の意味とは?
-
JavaScriptにおいてPOSTで送信...
-
ボタンを押すとチェックボック...
-
「スタート」と「ストップ」ボ...
-
ボタン無しでフォーム内容送信
-
Ajaxで作成したinputタグが正し...
-
jQueryで特定のチェックボック...
-
HTAで、こんなボタンが作りたい。
-
リセットボタンのイメージ化
おすすめ情報