電子書籍の厳選無料作品が豊富!

十分に愛を受けて育たなかった場合、優しい人間になるのは無理なのでしょうか?愛を得るためには、自分から周りに愛を与えなければならないのではないか?と思い、周りに優しくする努力を10年ほど続けてみましたが、結局、疲れてしまいました。虐待をされて育ったので無償の愛を受けて育ってこなかったので無限のタンクを持ってない私は無理なのかなって思ってしまって。自分が優しい人でいることで、優しくしてくれる人もいましたが、裏がある人も多くて、人に優しくしても意味ないんじゃないか?と思いました。全体的に優しい人が少ない理由は、みんな優しくすることを諦めているからなんでしょうか?
貧困家庭で育った友達は、ヒッチハイクに挑戦しています。私から見ると、無償で車に乗せてもらう行為であるヒッチハイクとは他人の優しさや愛を溜める行為なのではないかな?と思います。その友人は表向きは優しいですが、その友人と深く関わってみると小賢しく決して優しいとは言えない人間性で、魅力的ではありません。反対に、一般的な円満家庭で育ち、それなりにきちんとした教育も受けてきた友人は、突飛な挑戦などせず、ごくごく普通の日常を送っていますが、いつもニコニコしていて愛に溢れていて魅力的な人間です。
前者は、自分の考えについてベラベラ語り自分を強く見せがちなのですが、後者は、自分語りなどせず、けれども芯がありどっしりしています。
全て無償の愛を十分に受けてきたかどうかの違いなのではないかな?と考えているのですが、どう思いますでしょうか?
所々説明不足だったり、意味がわからないつなぎ方になっているかもしれませんが、回答お待ちしております

A 回答 (7件)

>愛を得るためには、自分から周りに愛を与えなければならないのではないか?と思い



そもそもの動機が…。
愛って、相手のためのもののはずが、Youの場合 『自分のため』だもの。
自分のために、相手の存在を利用しているだけ。
それ自体、愛じゃないよ…

愛されたいと思う気持ちや、見返りを期待する気持ちは分かるけど、愛を得る手段を間違っちゃいかん!!!
自分が傷付くだけだよ…
    • good
    • 2

愛とか優しさとか、耳触りの良い言葉のイメージにごまかされてはいませんか。


私は愛と優しさには関係はあるものの、別ものだと考えています。
愛があるから優しいとはかぎりません。愛があるからこそ厳しくきつく接することもあると思います。また逆に、愛などなく、あまり関わりたくないから当たり障りがないように優しく接することも良くあることです。
それを相手がどう受けるかなどを考えず、相手のためを思ってきつく接する「無償の愛」もあると思います。
質問者様は、愛≒優しさ、と勘違いされていませんか。
愛にはいろいろな形があります。優しいだけではありません。
また、人に優しく接することはそれほど難しいことではありません。人に感謝されることの喜びを知れば、誰でも人に優しく接することはできます。それも愛情のひとつと言ってしまえばそれまでですが、職業上のホスピタリティなどがよい例です。
愛と優しさを安易に結びつけてしまう幻想に囚われてしまうと、場合によっては自分を卑下してしまったり、逆に増長してしまったりする危険性があると思います。
    • good
    • 2

根本に、性善説の人と、性悪説な人が存在すると思いますが、


まあ、その心のレベルの話ですが、
その違いがあっても、Aさん(好きな人や尊敬出来る人)には優しいけど、Bさん(どうでも良い人や嫌いな人)には厳しい人ってのが一般的かなぁと思います・・・
それが平均化として、思想/方針もあって、そして性格に現れる。

悪魔と死神が出会ったら犯罪が起きるでしょうし、
天使と仏様が出会ったら、そのグループは天国になると思います。
過去の環境で、確かにその流れになりやすいけど、どんな思想で自分が目指すのかによる方が大きいので、今の環境が大事だと思います。

優しさが反映されなかったり、サイクルしないような環境って事でしょう。
今の貴方の環境が悪かったり、
優しさを与えている相手/仲間選びが間違っている気がします・・・
普通は、類は友を呼びがちになるはずですが、
貴方は都合の良いように利用されているのでは・・・ そりゃ疲れ果てますよw

私の場合は、運良く仏様のような先輩に出逢い、
先導者になってもらい、その人を目指したので、少しはマシな人に成れてきている気がします。
(だからといって、宗教とは違う気がしますが、似ているとは思います・・・)
つまり、
単に優しさを与えるだけではなく、その「想い」や「思想」を伝えたり、教育する必要があるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

それは性格が捻くれてるかどうか。

でしょうね。

まぁストレートに愛情注がれた方が捻くれないですね

優しくする努力?というのはどうなのかなと思います。

それより仕事をより出来るようになるとか貢献する努力、特技を身につけ皆の役に立つ方が重宝されます。

優しいというのは主観であり、優しいの形は人によって違います。

好きでもない人でもとりあえず3ヶ月くらい付き合ってあげるのが優しさって人もいます。

早期にフって新しい恋を誘発させる方がいいと思う人だっています。

相手のことを考えての行動でも正解というのはなく、考え方次第です。

つまり何が言いたいかと言うと、全ての人に好かれることは不可能です。

特に管理職などになる、部下が増えると自分のカラーに合わない人間にはどうしても嫌われます。

優しい人というのは幻想であり、社会で必要なのは会社で役に立つ人間だと思います。

あの人とはウマは合わないが仕事だけは快くやってくれる。とか、得意分野は安心して任せられるとかね。

そう思って貰えれば考え方が違う人間からも信頼を得ることが出来ます。

いろんな人がいて、いろんな愛情の形がある。いろんな考え方がある。そして会社はビジネスであり生活のための経済活動である。

家族は愛でありますが、会社は愛とは違うと思います。

競争社会であり戦う仲間です。

ヒッチハイク出来る図々しさ、会社なら貢献出来るかもしれません。まぁ問題児になる可能性も秘めていますが。

人格者である人間も素晴らしいですが、会社では特に特技がないかもしれません。


違いがあるとすれば、無償の愛を受けたものは例え嫌われても構わないと思えることです。

何故なら自分はすでに愛されているから。

時には嫌われることもあるだろうとわりきれます。

もう満たされている訳ですから。


愛を受けなかったものは誰構わず好かれようとします。その為己のカラーや特徴を失ってしまいます。

特徴を失うとは個性を失うことであり、強みが減る行為です。

すぐに人間の強みは出てきませんが10年20年と継続すると何かしらの技術などに差が出ます。

となると仕事の貢献度に差が出てしまうと思います。

貢献度に差がでると貴方を嫌う人から評価されにくくなると思います。
    • good
    • 1

>自分はしてもらえなかったのに。

という感情がある以上、自分が削られていくような気持ちになるから、仕方ないことなんですかね

自分が削られていく=自分を削っている時点で、無償ではなく有償なのかと…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり持っていないものを無理して相手に渡すのは間違いですね。ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/15 08:14

すごくよく分かる…


『優しい』が、何を指しているかははっきりとは分からないけど、親からの無償の愛を受けたかどうかによって、人間性が大きく変わってくるな、と最近つくづく感じます。

人に優しくするとき、心のどこかで「自分はしてもらえなかったのに…」という思いが出てくるのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

優しいより、人に無償の愛を配れると言うのがより具体的な表現かもしれません。
自分はしてもらえなかったのに。という感情がある以上、自分が削られていくような気持ちになるから、仕方ないことなんですかね。。良くも悪くも自分一人で育ったわけではないですし、、

お礼日時:2022/04/14 19:51

優しい人間なんかになる必要は無い。


他人にいいように利用されるだけやで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が魅力的だなと思う優しい友人は利用なんてされてないです。優しい=利用される とは言い切れないんですよ。

お礼日時:2022/04/14 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!