
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>出力に大容量コンデンサを繋ぐことによる突入電流と、チャージとトランス出力による逆耐圧が少し不足かなと心配してます。
オーディオアンプの場合、通常の電子機器とは違う、すごく桁違いな、大容量電解コンデンサーを使われる方がいますからね・・・。
電源回路に100Ω?などの抵抗を直列にいれて、タイマー回路を追加し、5秒から10秒後に抵抗をショートさせる、なんて対策もあるようですね。
でも、お手軽なタイマー回路を追加したら、NE555など追加となってゲルマニウムのみからはずれてしまいそうですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/17 10:08
ありがとうございます。4700μFではどうでしょうか。シリコンダイオードでは、全く問題にならないですが、セレン整流器の耐サージ電流性能がわかりません。
No.2
- 回答日時:
セレン整流器は結構電流は多く流せるので問題ないでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2022/04/16 13:58
ありがとうございます。出力に大容量コンデンサを繋ぐことによる突入電流と、チャージとトランス出力による逆耐圧が少し不足かなと心配してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
昔、科学で実現不可能といわれ...
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ツェーナダイオードの記号
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
12V逆流防止のダイオード回路に...
-
ダイオードとコンデンサーの立...
-
高圧整流ダイオードについて
-
フォトカプラの並列化
-
整流ダイオードの許容電流
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
フォトカプラのLED側に付けるダ...
-
ダイオード接続
-
ダイオードは何故光らないので...
-
ソーラーパネルにダイオード
-
SiダイオードとGeダイオードの...
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
pinダイオードについて
-
全波整流器におけるダイオード破損
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(考察要請)こんな事、どう 防ぎ...
-
電圧が若干違うソーラーパネル...
-
ディスクが読み込めず出てくる
-
全波整流器におけるダイオード破損
-
ユニポーラとモノポーラ
-
ダイオード接続
-
放電用ダイオードについて
-
ダイオードブリッジの交流入力...
-
フライホイールダイオードは間...
-
炊飯器のヒューズが飛びました ...
-
チップトランジスターの捺印記...
-
ダイオード検波
-
ダイオード1S555の代替え用品に...
-
理想ダイオード因子について
-
リレーを並列接続で使用する場...
-
ダイオードは何故光らないので...
-
高校物理の質問です ダイオード...
-
逆起電力防止用ダイオードについて
-
MOSFETのバックゲート
-
ソーラーパネルにダイオード
おすすめ情報