
ノートパソコンとテレビをHDMIで接続しても
HDMIの接続が認識されません。
・「ノートパソコン」と「別のテレビ」はHDMIで接続すると
何もしなくても認識して問題なく映ります。
・「認識しない方のテレビ」は「ケーブルテレビの機器」をHDMIで接続すると
問題なく映ります。
なので、接触不良や、それぞれ機器がおかしいということはないと思いますが、
なぜ、「ノートパソコン」と「認識しない方のテレビ」が接続できないのかわかる方いるでしょうか?
2台のテレビはどちらもPanasonicで
ノートパソコンはdellで、Windows11です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
パソコン側の設定がテレビで対応している画面解像度になっていないのでありませんか。
「パソコンはDELLです」は意味ありませんので、せめてシリーズ名、できれば型名を正確に書いてみましょう。
「給油口が開きません。車はトヨタです」じゃ、話にならないだろ?
せめて
「給油口が開きません。車はカローラです」くらいは必要ですよね。
それでも ”カローラ” という車種は30年以上販売され続けている車種なので
情報としてはまだ厳しい。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
解像度の話かなぁ。。と思ってみたり。パソコン側のディスプレイ設定と、
使っているHDMIケーブルの通信能力の確認は大丈夫ですか?
HDMIで表示できる解像度っていくつかあり、高解像度のものはそれを表
示する為の通信能力がパソコンだけじゃなくHDMIケーブルにも要求され
たりします。
例えば1920*1080はHDMIのスタンダードなので多くのものが表示でき
ますが、2560*1440や4K(3840*2160)はあとから追加されたものな
ので、テレビによってはダウングレードされてテレビが表示できる解像
度で表示されるものもあるとは思いますが、表示されない機種もありう
ると思うのです。
またケーブルの通信能力が足りなければ相性的にギリギリアウト・ギリ
ギリセーフ、という事もあるかもしれません。
パソコン側のHDMI接続しようとしているディスプレイ設定はどうなっ
ているか書いてみましょう。高解像度を期待している場合はテレビの仕
様、ケーブルの通信能力も疑ってみましょう。
No.2
- 回答日時:
メーカーの相性ということはありません。
接触不良やコネクタがきちんとはまっていない
のでは。もう一度接続してみてください。
何度か抜き差しすると、接触不良が解消される
場合もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
テレビ、この機器を付けると見れるのはなぜ
テレビ
-
BSと地デジが混合されて部屋のアンテナ端子*2から、分波器*2でテレビ1台、レコーダー2台を使用
テレビ
-
HDMIの故障について
テレビ
-
4
古いAQUOSを譲り受けたのですが。
テレビ
-
5
写真の上がテレビ下がレコーダーです。 FUNAIを買ったのですが、録画が出来なくてアドバイスを下さい
テレビ
-
6
これを買って室内に置けば、地デジが観れるのでしょうか。
テレビ
-
7
テレビに差し込むbーCASカードって市販されてるんですか?それとも一台に一枚ですか?
テレビ
-
8
購入したテレビです。
テレビ
-
9
AC電源からDCに変換するメリットは何ですか?
アンテナ・ケーブル
-
10
テレビの配線や設定 中古テレビを買いたいです。 配線や設定に自身がないのですが、そういうのをしてくれ
テレビ
-
11
地上波デジタル放送は、いつ終了しますか?
テレビ
-
12
自分の部屋にテレビを買いましたが、電波が届いていません、や現在、受信出来ませんなど表示されます
テレビ
-
13
DVDの中にある動画をパソコンにコピーしたいです
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
14
ポータブルBlu-rayプレイヤーは家電量販店行ってもないんですが、もしかして需要家無いからでしょう
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
TVerをテレビで見たいです。 iPhoneもテレビも同じWiFiを使用しているのですが繋がりません
テレビ
-
16
レコーダの電源を入れると映らなくなる
テレビ
-
17
リンク先のようなRF出力の機械は、どこに接続すれば家庭内で映像が映るようになりますか? ブースター?
テレビ
-
18
BSアンテナの上にもう一つアンテナがついてる家があります。あれなんですか?
アンテナ・ケーブル
-
19
テレビ変えた途端地デジが視聴できなくなりました 受信強度が15しかありません 最低60はいるみたいで
テレビ
-
20
田舎のテレビが映らない件について。 こんばんは。 私の実家が田舎の山奥で、テレビアンテナを受信せず、
テレビ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
W数の違うソーラーパネルの接続
-
5
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
6
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
7
ウーハースピーカーの配線方法...
-
8
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
9
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
10
テレビのネットワーク接続について
-
11
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
12
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
13
BSデジタル放送の101ch...
-
14
接続を解除する前に、取り出し...
-
15
ブルーレイレコーダーの接続に...
-
16
ロジクール g433 設定 ps4
-
17
分波器(TVと無線LAN内蔵モデム...
-
18
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
19
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
20
キャノン MV1 DV接続について
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
訂正
2台のテレビの内、繫がる方はSHARPでした。
これはメーカーの相性の問題なのでしょうか…?