
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「回復ドライブ」 は、Windows 10 の修復機能と初期化の機能を持っています。
修復機能は、パソコンのシステム用ドライブが起動しなくなった場合に、代わりに起動するもので、各種の修復機能をつかって修復作業を行います。このレベルの作業は、どの 「回復ドライブ」 でも共通です。問題は初期化機能の方です。これは、作成したパソコンのハードウェアによりますし、ライセンスの問題もあります。
「回復ドライブ」 は、OS のバージョン、Windows Update、ドライバ、ライセンス等は、作成したパソコンのものが使われますので、他のパソコンで作成した 「回復ドライブ」 は基本的には使えません。
もし作成した 「回復ドライブ」 が複数あって、どれがどのパソコンで作成したのかが判らなくなってしまった場合、基本的には初期化できませんが、初期して構わない状態であれば、取り敢えず初期化してみると言うのもアリだと思います。それで、パソコンが違っていたら、他の 「回復ドライブ」 で初期をすれば良いだけです。恐らく、それでパソコンが壊れることはないでしょう。
多分、Windows 10 なのでハードウェア(ドライバ)の面では大丈夫でも、ライセンス認証で引っ掛かるはずです。これは、無理やり確認する方法です(笑)。
その他には、「回復ドライブ」 を作成し直す方法ですね。多分こちらが最も早いでしょう。ただし、Windows 10 が正常でないと作成できませんから、いざトラブルとなって起動しなくなったら、前述の方法を試すしかなくなりますけれど。
あと、「回復ドライブ」 を作成した後で、メモ帳などで 「回復ドライブ」 を作成したパソコンと OS のバージョンについて記述しておき、それを保存しておくことは可能です。容量には余裕があるはずですので十分可能でしょう。これを、「回復ドライブ」 の USB メモリに追加することは、問題無いと思われます。
回復ドライブの作成とシステム復旧方法
http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/7112
No.2
- 回答日時:
回復ドライブは、基本的に別のPCで作成したものは使ってはいけない。
もし、別のPC用で復旧した場合、問題なく使用できる状態に回復しても、ライセンスが食い違ったり、デジタルライセンスの認証がうまくいかず、プロダクトキーが求められることにもなるので、保存したいデータは別のメディアに保存した上、Windowsを新規にインストールしなおして、システムを再構築する。つまり別途「回復ドライブ」を作り直すべき。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Win10 リカバリディスク作成出来ない 回復パーティションが未割り当て??? 4 2022/11/24 21:31
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- Windows 10 [USB回復ドライブ+システムイメージ]とWindows10 インストーラ(アップグレード)の関係 2 2022/06/01 20:46
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- デスクトップパソコン windows11のシステム修復をしたい 3 2022/09/12 11:18
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレイが開かなくなりました 5 2023/05/25 13:53
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- Windows 10 ビデオカードが変更されたPCの復元 1 2022/11/29 02:01
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
回復ディスクを別のPCで復元できますか?
システム
-
回復ドライブやリカバリメディア。別のパソコンのものを使うとどうなる?
Windows 10
-
回復ドライブ作成の成否を確認するには
デスクトップパソコン
-
-
4
回復ドライブにするUSBメモリのUSBの規格は2.0じゃないとダメだ、Gen1は使うべきではないと言
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
リカバリディスクを違うPCに使う事は出来ますか?
その他(OS)
-
6
回復ドライブは何回も作れますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
単一リカバリーCDでの複数同機種PCのリカバリーについて
Windows Vista・XP
-
8
代替処理済のセクタ数がよく分からないのですが
ノートパソコン
-
9
windows10の回復ドライブ。更新のたびに新たらしく作り直したほうがよいのか?
Windows 10
-
10
SSDを別のパソコンに入れ替えは可能でしょうか。
ノートパソコン
-
11
回復ドライブで再インストールするのとインストールメディアでクリーンインストールするのは、どちらが良い
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
システムイメージの回復の失敗対策
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
回復パーティションは必要ですか
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
Windows10のリカバリーディスク...
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
CD-ROMに保存していたデータが...
-
ハードディスクが壊れました。...
-
インターネット環境がない時にD...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
回復ドライブのフォーマット形式
-
Windows10のupdateができず、困...
-
今更なんですが自作pcでWindows...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
2つある回復ドライブがどのPC用...
-
移動、削除したファイル・フォ...
-
回復ドライブやリカバリメディ...
-
回復ドライブは何回も作れますか?
-
回復パーティションは必要ですか
-
PCを初期化したんですけどずっ...
-
回復ドライブで再インストール...
-
パソコンの初期化と回復ドライ...
-
Windows10のupdateができず、困...
-
USB Key
-
どんな時に、クリーンインスト...
-
回復ドライブをUSBメモリで作っ...
-
回復ドライブを作ろうとしてい...
-
windows11のシステム修復をしたい
-
回復ドライブを作成できない
-
Boot ConfigurationエラーでPC...
-
PCが起動しません(uefi bios ut...
-
NECの中古パソコンのリカバリー...
-
usbの回復ドライブについて
おすすめ情報