dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今週末の結婚式で、嫌いな奴にかなり久々に会います。元は仲間でしたが、ネットで自分に対してしょうもない行為をしてきたため交流を辞めました。SNSなどのフォローも外すと、外された事に気づいて向こうも外し返してきました。行為としては、他の奴(そいつは全く知り合いではない)がTwitterで書いた自分の悪口を、そいつがいいねしていたためです。知り合いでもない人が書いた悪口を、どこから回ってきて見つけたか知りませんが面白がっていいね、そうする事で当然そいつのフォロワーにもいいねしましたと流れるわけで名誉毀損ですし(そいつと自分の共通のフォロワーは多い)こっちが怒るのは当然ですよね?それから一回すれ違うくらいで会いましたが何も言って来ませんでしたしこっちも特には絡みませんでしたが結婚式で長々と一緒にいると思うとイライラしてきたしナメられたくないのでさすがに手は出しませんが文句くらいは言うつもりですがどう思いますか?文句とゆうか、どうゆうつもりか聞きます。自分の事が嫌いなら直でなんか言ってくるならいいですがコソコソ陰湿な真似するから滅茶苦茶むかつきます。2人くらいに離したらそんなやつ無視しとけと言われましたが、それが賢明でしょうか?喧嘩をするのはさすがにですが、どうゆうつもりかくらい聞くくらいいいと思いますか?意見ください。今自分はイライラしすぎて頭がいかれそうです。

A 回答 (2件)

周囲から見れば、晴れの場に揉める方が非常識。


特に自分の式ではない、新郎新婦が整えた場でしたらだめです。
どうしてもご友人の行動にひとこと言いたいなら、せめて完全に式場から離れてから。

挨拶程度の必要最低限以上の接触はしないか、同じテーブルになったら他の人と合わせて会話に相槌をうつくらいの大人の対応をした方がいい。
万が一絡まれてもスルー。
あなたから行動を起こせば、あなたの評価が落ちるだけ。
相手に乗せられて自分の評価を落としちゃダメ。
    • good
    • 0

わかっててやってるのと


知らなくてやってるのはどちらイライラするけど

わかってて知らないフリへムカツクのですよね?
貴方はそれをわかってるけど知らないフリできなくて
イライラするんですよね

煽ってるんじゃなくてかまってちゃんだと言いたいのですよね?

さて
かまってちゃんはどっちだ?仕掛けた方

だけど

無視すると自己主張で アイツかまってちゃんやで
言うんでしょ
京都縁切り寺へ行き縁切りお守り画像アップ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!