
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
定員に関しては、12歳未満は3人で2人
つまり、1人が2/3人になるので無理です。
荷台なら、警察署長の許可が取れれば乗せられるはずだったと思います。
小学生ということと安全性の問題で許可は出ないと思いますが・・・。
荷台に載っている荷物を支えるためなら荷台に乗っても良かったと思います。
安全性を考えてやめたほうが良いですね。
助手席に2人乗せると道路交通法で警察に捕まります。
どうしても乗せたいのなら荷台になりますが、
イスをつけてシートベルトもつけて、絶対転落しないようにすれば
もしかしたら、許可がとれるかもしれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/26 19:23
ご回答いただいた方に、この場を借りてお礼申し上げます。助手席に普通は一人のせるのですが、たまたま2人運ばないといけないことになり、相談した次第です。とりあえず一人ずつピストン輸送したいと思います。
No.4
- 回答日時:
2人の子供は乗員2名です。
だからダメ。
3人の子供は大人2人と数えますが、乗用車の後部座席とかでないと物理的に無理ですね。
助手席にシートベルト2組あります?
残念ですが軽トラックでの送り迎えは諦めざるを得ないです。
No.3
- 回答日時:
他の方の仰るとおり、定員2名なら無理です。
余談ですが、乗車定員内ならどこに何人乗せてもよいみたいです。(もちろん荷室は除きます)例えば、5人乗りのセダンで、運転手1助手席に小学生2人、後部座席他2人でもよいみたいです。高校のときの先生が陸運局に電話して聞いた!と豪語していました。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パッシングは交通ルール違反?
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
車の下取り価格について教えて...
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
初めまして。 僕は、走り屋です...
-
スポーティーな走りとは?
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
生きていても辛いです。 こんに...
-
兄が頭おかしいんです。
-
お前らが車の運転中に、 十分気...
-
乗用車全般を排気量でクラス分...
-
車で欲しい性能って何がある?
-
車を買ったら 路頭に迷う ので...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
車のわからないことは否定?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報