
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同い年という方が、むしろ普通です。
学年は、学校時代だけで、社会人では無視です。
日本では、年下妻が多いので、姉さん女房や
かかあ天下と言った、言葉があります。
気にしない方が良いです。
年上の女子の応援歌?もあります。
No.6
- 回答日時:
>2月うまれが5年にはなれないと思いますが。
あなたは「年度」で言うならば、平成5年度の「早生まれ」になります。
ということは「遅生まれ」である旦那さんとは「学年違い」とはなりますね。
よく歳の話で自分と比較的近い場合に「何学年上」とか言うような言い方はされることはあります。地元などだと特に。
ただ、それ以外はあまりないかなと。
>夫と私は同じ年でいたらおかしいですか?
同年生まれと表現すればいいと思います。
正直、「私(あなた)が一学年上」でも「私と同年」「学年違いの同い年」でも他人からすればどうでもいい感じです。
No.5
- 回答日時:
●夫と私は同じ年でいたらおかしいですか?
↑、同い年で正しいです。
年齢は同い年。学齢は、あなたがひとつ上、となります。
年齢は、同じ年の1月から12月までに生まれた人を同い年、といいます。
学齢は、4月2日から翌年の4月1日に生まれた人を同学年、とします。
No.4
- 回答日時:
現代で一般的な満年齢で考えれば、いつの年でも 2月から 11月までの間は姉さん女房、11月から翌年 2 月までは同い年の夫婦と言うことです。
日本で古来より「数え年」が一般的でした。
生まれたときが 1 歳、新年を迎える旅に一つずつ歳を取っていくと考えるのです。
これだと 1~3月生まれが小学校に上がるのは 7歳、4~12月生まれは 8歳です。
大人になっても、満年齢は同じでも「七つ上り」の妻と「八つ上がり」の夫とでは、卒業生名簿は 1年違い、一つ歳が違うことになります。
学校を終えてどこかの会社に就職したあとも、「七つ上り」の社員と「八つ上がり」の社員とでは、「同期」ではなく先輩と後輩の関係になります。
No.3
- 回答日時:
早生まれである私からすれば、「学年」「年度」で区切られるのは嫌です。
なぜなら、学年、年度区切りだと、年下になってしまうからです。
暦年(生まれた年)区切りだと、逆に年長になるため、うれしいです。
だから、早生まれの者にとっては、年度区切りで無く、同じ年の生まれと言う扱いのほうが好都合なのです。
No.1
- 回答日時:
全然おかしくないですよ。
同い年で間違いないです。学年の方は、たまたま日本の学制で4月~翌3月までを1年と扱っているから学年が1年ずれますが、これがもし1月~12月の学制であれば同学年になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
もうすぐ主人が定年退職します
夫婦
-
長男の嫁のことで少し悩んでいます。
夫婦
-
専業主婦で離婚を考えています。
夫婦
-
4
子あり夫婦どこまで我慢?できますか?
夫婦
-
5
おはようございます。 旦那38歳、私27歳、子供3歳と、現在妊娠中です。 つい一昨日と昨日の事です。
夫婦
-
6
月一回、営みをしてたらレスではないんですか? 月一しかしない夫婦のほうが珍しいですよね?
夫婦
-
7
旦那の自慰行為、普通のこと?
夫婦
-
8
夫がデイトレーダー。生活が厳しい
夫婦
-
9
ジャガイモが嫌いなことをごまかしていた妻
夫婦
-
10
最近旦那との関係に悩んでいます。11歳と7歳息子がいます。私はパート8時間平日働いています。旦那は私
夫婦
-
11
旦那と音信不通
夫婦
-
12
新婚です。いただいたご祝儀について。
夫婦
-
13
共稼ぎの新婚ですが、妻は給与開示してくれず生活費には回すつもりは無さそうです。薄給なので、と。私(夫
夫婦
-
14
今年で23になります。1人目を妊娠中です。 旦那は28歳で歯医者さんで、結構年上?です。 旦那は専門
夫婦
-
15
旦那がいつも10時くらいに帰ってきてそこから一人で二時間ゆっくり晩酌します。仕事が遅いのは仕方ないで
夫婦
-
16
内向的で繊細な妻と上手くやれる気がしない。
夫婦
-
17
嫁の性器をみたいと思わない?
夫婦
-
18
旦那とのセに不満があります。聞いてください。 現在18歳の女です。旦那はガリガリで体力ない31歳のお
夫婦
-
19
夫に2人目はいらないと言われました。 (1人目は今3歳です) 理由は、経済的な部分も少しはあるけど、
夫婦
-
20
古い付き合いの友達が先日泊まりに来ました。その時に「もう夫とはやって行けない、本当に離婚を考えている
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「各」と「それぞれ」
-
5
満17歳って今が17歳のことでい...
-
6
小学校の学年行事(PTA主催)で...
-
7
中学一年生の学年最下位から 中...
-
8
中学校役員の挨拶について
-
9
新学期とは
-
10
学年が違う双子ってありえますか?
-
11
同学年の境目?について
-
12
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
13
シャーペンの裏の消しゴム、
-
14
学年が一緒の人のことを同い年...
-
15
宿泊研修の学年レクでの挨拶に...
-
16
早生まれだからって若くない。
-
17
今度学年でレクをします。 男女...
-
18
私と同じ学年に1999年生まれの...
-
19
入学式でいきなり敬語を使わず...
-
20
ちはやふる の松林兄弟って双子...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter