
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
歳、でいえば、同じ年の生まれなので、同い年、です。
姉さん女房というのは、「妻が年上で社会常識に長けていて、何事の妻のいう通りにしておけば間違いがない」という意味です。
年下の、ヘタしたら子供のような女の子と結婚することが多かった時代の名残です。
「妻はしっかり者の姉、夫は甘ったれの頼りない弟」というわけです。
一般的には、同じ年の生まれならば、「年上の妻」とはいいません。
でも、あなたの彼女が10か月年上で、しっかり者ならば「姉さん女房」、目上の人です。敬いましょう。
No.4
- 回答日時:
学年という概念があるうちは、年上の彼女でしょう。
一学年違うって、結構大きな差です。
でも、30歳も過ぎてくると、それくらいは差のうちに入りません。
1988年の話題とか出た時には、同じ年生まれとなっています。
3年くらい違うと姉さん女房ってところでしょうか。
No.2
- 回答日時:
早生まれと言われるのですから学年は一つ上になる訳ですね。
一般的に世間はその学年で見る様ですから「姉さん女房」。
まっ、学年を考えなくても10ヶ月早く生まれているのですから立派な姉さん女房でしょう。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア うちの 祖父の姉(1907年8月生まれ)は1965年(58歳 肺の病気)、お父さんの姉(1944年1 4 2023/03/31 21:49
- 兄弟・姉妹 自分の兄弟姉妹と従兄弟従姉妹で、20歳以上離れている家族は珍しい方なのでしょうか? なかには驚いてい 1 2023/04/09 16:07
- 兄弟・姉妹 うちの父(1954年5月生まれ)は 1980年夏に元妻(同級生)と結婚しました。 父と元妻(2人とも 4 2023/04/03 22:56
- 兄弟・姉妹 私の 姉長女 1982年生まれ 兄長男 1984年生まれ 姉次女 1988年生まれ が現在でもこうい 1 2023/06/12 22:17
- 妊活 うちの従弟の知り合いに、兄弟2人と18歳も離れた人も いました。 1959年生まれ → 両親とも 1 3 2023/08/10 00:40
- 兄弟・姉妹 うちの妹(1996年9月生まれ)が独語や戦前•昭和番組に興味を持ってしまいました。 独語をしたい理由 3 2023/02/21 11:38
- 兄弟・姉妹 兄弟姉妹で末っ子だった方に質問です。 その当時、 「弟と妹が欲しかった!」と思ったことありませんか? 5 2023/07/27 05:33
- レトロゲーム ゲーム機の世代が知りたいです。(現在のゲームには興味はないが、子どものころ持っていたゲーム機はこれ 3 2023/02/16 15:04
- その他(家族・家庭) 生まれてから、先祖を恨んだことありますか? ●お小遣いがもらえなかった (その分、自分の趣味でお金を 4 2023/08/04 17:40
- 妊娠・出産 父母2人とも18歳から30歳前半までに子ども6人も 出産した家族ってすごくないでしょうか? 仮例 → 4 2023/06/22 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漸次書きって簡単に言うとどう...
-
入学式でいきなり敬語を使わず...
-
中学の同窓会ってクラス別でや...
-
学年が違う双子ってありえますか?
-
先生に内緒の保護者へのお手紙 ...
-
質問箱に「学年の女子にどうだ...
-
満17歳って今が17歳のことでい...
-
早生まれ(1月2月3月)の子って4...
-
早生きについて。
-
平成8年生まれの人って今年25歳...
-
適正試験 やらかしました
-
学年の分け目は入学式って本当...
-
宿泊研修の学年レクでの挨拶に...
-
学年が一緒の人のことを同い年...
-
小学校の学年行事(PTA主催)で...
-
同学年の境目?について
-
中高生でいとこが同じクラスま...
-
都会在住従弟
-
全然目立たなかった私がテスト...
-
新学期とは
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報