dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で使用しているChromebookの充電が切れてしまったため、充電し直し開いてみたらこのような画面が出てきました。私個人で使用していたアドレスを入れてみても開かず…この場合どのようにしたら良いのでしょうか?管理者、企業(私の場合学校)のアドレスは知りません。わかる方教えていただけたらありがたいです。

「高校で使用しているChromebookの」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 写真が表示されていませんでした。どうでしょうか

    「高校で使用しているChromebookの」の補足画像1
      補足日時:2022/04/21 19:45

A 回答 (3件)

こんにちは(^^)



Chromebookは使ったことがないのでよくわかりませんが、多分起動時のエラーでしょう。。
やってみるのは、OSが立ち上がる前の段階です。
このサイトを使えるということは、スマホかなんかはあるわけですよね?
Chromebookの本体のメーカー名を調べて、そこのサポートを見てみてください。
初期起動の操作等、書いてあるはずです(^^)
    • good
    • 0

そんなら


学校云々の情報いらなくね?
単に「正常起動しなくなっただけ」なんじゃないの


>私個人で使用していたアドレスを入れてみても開かず…
アドレスを入力することはできたんだ?

ネットワーク環境はどうなってんの?
自宅でログインできる環境がない
なんてことな可能性あり

詳しくないんで勝手な想像だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
色々調べてみたところ、学校のアドレス(管理者)がいる場合は入力しなければログアウトした状態で使うことすら出来ないようで…
ちなみにWiFiは繋がっています。

お礼日時:2022/04/21 20:12

学校からの貸与品?を


自宅に持ち帰って?
一体何をする計画だったのにうまくいかないと?

訊く相手を間違ってると思うんだけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
こちらの端末は個人で購入し、高校側から配信された課題を解くため、明日の連絡配布などで使用しています。また、授業などでも使用するため自宅に必ず持ち帰らなくてはいけない、と入学時伝えられました。高価なものなので校内に置いて無くす事が、ないように、との事です。
誤解を招く文章になってしまったようですみません。

お礼日時:2022/04/21 19:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!