
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今は個人情報を知られたくないという防犯の意味で、名前の表札を出さないところが多いと聞いています。
マンションのみならず一軒家でも、そういう人が増えているとか。表札を出さずとも町内の人とは個人的に関われると考えているのかもしれないですね。
https://select.mamastar.jp/579459
No.2
- 回答日時:
現地に新築して32年になります。
表札は出していません。
これまで自治会の役員にほぼ毎年就任し、
地区住民の多くの人たちとは関係を密にしています。
無関係な表札と人との関わりを結びつけるのは如何かと思慮されます。
No.1
- 回答日時:
地域の名前入り地図看板も含めて、詐欺グループには個人情報の第一歩ですわな。
今ではフルネームとか家族全員の名前入りプレートはバカの扱いされてますよ。マンションなどはほとんど出しませんよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借りているアパートなど表札が...
-
表札の取り外し方
-
強力ボンドでつけた表札はもう...
-
ゼンリン地図などに、自宅や名...
-
表札の剥がし方
-
前の住人の表札が残っています
-
モルタル塀に取り付けたタイル...
-
プリンターで表札を作ることは...
-
亡くなった人の表札を外す事に...
-
表札の処分について
-
石の表札を新しいのに変えるに...
-
ポストの高さはどの位?
-
ポストに鉛筆で住所と名前を書...
-
マンションなどで表札を出して...
-
表札の取り外し方
-
表札プレートの剥がし方
-
自宅の郵便ポストに、名前を貼...
-
ガルバリウム外壁につけた表札...
-
表札の下にSDシール
-
表札の横に貼ってある青い番地...
おすすめ情報
我が家では引っ越し先で表札出してますし、家族全員分の名前もポストに表記してますが、アホなんでしょうか