

知的障害でIQが70のものです。今は、幻聴ありき、肩こり、片頭痛で通っています。だいぶ回復してきてはいますが、このままだと障害年金の受給が止まりそうで不安です。年金が止まってしまうと生活できなくなります。病気が治らないように頑張ってしまいそうなときもあります。どうしたらいいのでしょうか?何か年金をもらい続ける方法ありますか?アドバイスください。私は車の運転をしないので療育手帳のテストを受ける場所まで行くことができません。療育手帳と年金の関係ありますか?IQなくてももらえますか。作業所も行ってましたが、つらくなってやめています。このままで自宅での生活が続いていたら次回の年金の診断書を書いてもらうのにどう書かれるか分かりません。次回は令和7年です。今使っているパソコンは令和表示ではなく、2022表示です。表示の仕方が変えられれば分かりやすいのですが? 富士通 Windows11を使っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金(精神)の更新について
-
近江今津から障害者割乗車券の購入
-
きょうだい児
-
きょうだい児
-
私が強迫性障害で出版社にお問...
-
職場にいる発達障害の人
-
障害者雇用について
-
不動産、修理の請求について・・・
-
精神障害者は本当につらい!
-
何故精神障害者は、障害者雇用...
-
精神障害者差別
-
発達障害者の社会的自立に関し...
-
発達障害や精神障害などの内面...
-
発達に障害、精神か不安定な人...
-
スーパーの正社員だからわざわ...
-
父親に認知されなかった父親を...
-
最後の投稿になります 私は発達...
-
精神科医と話が噛み合わなかっ...
-
言葉のやり取りについて 私は生...
-
女でも自立できますか? メンヘ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報