
先日、子宮に腫瘍(良性)があり手術することになりました。手術をうける場所や保険などのことで親に相談したところ、手術することに対して少し不満そうでした。
親が不満そうだった原因は、私が親の健康保険に入っているため、負担がかかってしまうことだと考えています。
そこで、親の健康保険を使わずに(親に負担をかけずに)手術をしたいです。
その場合、
①親の健康保険を抜け、自分で入る
②実費で手術をうける
この2つになると思います。
私は今大学生なので、できるだけお金をかけずに手術を受けたいです。
アドバイス等ありましたら、よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>親の健康保険を使わずに(親に負担をかけずに…
>①親の健康保険を抜け、自分で入る…
って、親の健康保険はなんですか。
公務員やサラリーマンなどの被用者保険ですか、それとも国民健康保険かその他ですか。
まあいずれであっても、なんか考え違いをしているみたいですよ。
病院に多くかかったからといって健康保険料が高くなることはありません。
どんなに多くの医療費を使おうと、保険料は毎年決められた額を払うだけです。
>②実費で手術をうける…
保険証を出さなかったら 3 割が 10 割になるわけではありません。
保険診療は厚労省の指針がありどこの病院にかかっても基本的に同じ料金ですが、健康保険を使わない場合は「自由診療」といって、医者がいくらでも適当に値段を決められるのです。
3 割が 10 割になるのではなく、3 割が 20 割にも 30 割になっても文句を言えないのです。
軽々に「実費で」なんて口にするものではありません。
No.2
- 回答日時:
親に負担が掛かるとはどういう事ですか?国民が誰でも医療費の負担を軽くして医療を受けられる様に保険があるのでは無いですか?
親が歳を取って貴方の負担になったら面倒みませんか?子供が困っている時、親が困っている時に助け合うのが家族ですよ。国民保険に加入して無職だったら低所得者扱いになり保険料はとても安くなりますよ?但し親の扶養から抜けないといけませんね。寂しいですね。頑張って下さいね。世の中何とかなるもんですよ。がんじゃ無くて良かったね。良い方に考えて切り抜いて下さい。もっと苦労して頑張って生き抜いてとても幸せに生きている人は沢山居ますよ。親も幸せに生きる権利は有ると思います。子育て終われば少しは楽したいとも思うでしょう?子供にも色々親も色々ですからね世界も色々日本に生まれて暮らしているだけでも幸せな事で、選ばれた人達だと思わないとね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 医療・介護・福祉 入院、手術をしたことが会社にばれることはあるでしょうか 3 2023/04/07 15:57
- 健康保険 第三者による怪我と社会保険について 先日交際相手と言い争った際、打撲の怪我をしました。 治らないため 2 2023/01/28 17:24
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- スキー・スノーボード スキー場での衝突事故 2 2023/06/05 21:22
- 医療費 私は高校生で片親の為、 医療費の全額控除を受けることができているのですが 歯列矯正で手術が必要となり 2 2022/12/25 03:40
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- 健康保険 高額医療の限度額適用認定証とマル福 4 2022/10/25 08:53
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 任意保険未加入車で自分や同乗者や路上の相手にケガをさせた場合は生命保険や国民健康保険は出ないのですか 1 2022/04/18 07:11
- 健康保険 退職後も傷病手当て金が出ている場合で、その間に親の扶養にはいり、健康保険を親に肩代わりしてもらう場合 4 2022/12/19 19:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
正社員からパートに変えたので...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
退職後の健康保険について質問...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
退職勧奨についてお聞きします。
-
シングルマザーが社会保険に入...
-
転職のため、現職の保険証が5/3...
-
現在、新規に国民健康保険証は...
-
国民健康保険料について
-
最近会社を辞めて保険証を会社...
-
退職後の傷病手当金の申請につ...
-
保険の話
-
高額療養費制度について質問です。
-
市町村の国民健康保険は保険料...
-
傷病手当金と退職金について。
-
現在の退職日が5/30、次の職場...
-
会社の社会保険に入る時,子供...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マチアプ始める時、持病がある...
-
静脈りゅうって、治るんでしょ...
-
美容整形手術で偽名を使いたい...
-
親にバレずに手術をしたい。そ...
-
もう死んでいいですか。生きる...
-
ひどい腋臭と無駄毛
-
美容整形で成功して 背の高い美...
-
タラコ唇を美容整形で治すこと...
-
韓国で自然な鼻整形がすごい整...
-
病院での問診票の手術歴記入に...
-
ワキガについて
-
ワキガといわれて
-
気持ち悪い話になります。注意...
-
脂肪の塊?
-
ロボトミー手術はなぜ大きく評...
-
肛門の近くの離れたところに出...
-
美容整形・二重
-
12歳から18禁や、大人がみても...
-
流産手術直後の激痛に痛止めが...
-
痔の手術後すかしっぺは何年た...
おすすめ情報