dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GOODがより、多いのに他人にBA,あとから同じこと必死に書いているやつにBA.ひどいのは、答えがあってるのにお礼なしで、もう一人の回答者にBA、なんで?。

A 回答 (6件)

まぁこのサイトには、いろいろな考え、思いを持って参加している人がいますから、なかなかBA基準も千差万別ですよね。

私自身は、質問したことに対して、真摯に適切な回答してくれた人にBAを付けるように心がけていますがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それが先月聖蹟が良かったので妬み嫉みにあっているようです。ありがとうございます。

お礼日時:2022/04/24 19:43

まあ、そんなもんです。



質問文で求めていることを書いたからベストアンサーがもらえるとは限りません。
質問者が本当に求めていることを書いた人がベストアンサーを貰えるとも限りません。
同じ内容であっても、より詳しく丁寧に答えている回答にベストアンサーが返るとも限りません。

質問者の気分次第で決まるものですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワシは知らんのですがBA古事記、女将さんゆに媚びていると、指摘した質問があったみたいです。

お礼日時:2022/04/24 19:42

goodが多いことと質問者の気持ちは別です。


あなたが同じと思っていても、質問者はどこか違うと思っている。
お礼無しはごく普通にあること。
意図的にBAを避けているとは思えませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
先月はRに近いAAAだったので余計違和感が、あります。

お礼日時:2022/04/24 19:40

より丁寧に、優しい文章で答えられてる方に、ベストを付けたくなるのでしょうね。



さほど時間おいてない場合は、貴方の回答見たわけでなく、丁寧に回答してたから後になったという事もあるでしょう。
貴方の回答では、わかりにくいかなと判断して、追記的回答をされる方もいるでしょう。

もう少し、優しい答え方をされると、ベスト率上がるかと思います。
「やつ」=「人」
「BA」=「ベストアンサー」
「なんで?」=「どうしてでしょう」など。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

橋田壽賀子劇場じゃあるまいし、みんな差こそあれ普通ですよ無給の奉仕ですからね。

お礼日時:2022/04/24 19:45

自分も以前ある悩みに回答したら次の人が雀鬼さんに賛成って回答してそしたらその2番目の人がBAもらってるのを見てBAなんかどうでもよくなりましたね。


いろんな人がいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/04/24 19:41

貴方が嫌いなんでしょ


私もこういう僻み根性丸出しの
質問するヤツは嫌いです
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なら、解答欄に嫌味を書くなよ。

お礼日時:2022/04/24 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!