dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成功してる方とか貫禄ある方にある自分は自分でみれる人っていますよね。例えば人目を気にしてビクビクしたりせず勝手に自分の事嫌っとけよって思って堂々としてるタイプの人です。自分的にはそっちの方が正解だと思
ってます。だけどそういう人に関して思うのが本当にきずかず自分が間違ったことしてた時とか大丈夫なのかとか、なぜ嫌われても変な空気とかなっても堂々とできるのかとか嫌がらせとか怖くないのかな?とか思います。僕みたいな人目気にして嫌われたくない人間からするとなぜそれができるのか、ずっと疑問です。教えてください

A 回答 (2件)

あなたのような人こそ、嫌われるから、ということなのでは?


私は、誰にも嫌われたくない、という人は嫌いです。

そういう人は本音を隠すからです。
私は隠し事をする人が嫌いです。ましてや、本音を言わないなんて、論外です。

本物の成功している人は、自分が間違っていたら謝りますよね。
そもそも、相手がどう思っているかなんて、最終的にはなかなかわからないものです。
そんなどうでもいいことに、自分の人生をかき乱されるのは無駄だと思いませんか?
自分は自分でいい。相手は変えられない。


自分に自信がある人は、自分に大きな柱を持っています。ブレません。それこそが重要で、相手に対してヘコヘコしません。
意見も言います。それが誰かから見たら間違いであっても、ブレませんね。

そんな生き方もあるということです。
    • good
    • 0

他の目と、己の心。


大事なのはどちら。

覚悟の桁が違います。

とはいえ。
そんな人も内心、心は揺れ動いてたりするもの。
表情に出すか否か。

最終的に。
拘り無くなれば傷つく必要もなく、自然体になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!