dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親切にすると損をする、反論あります?


相手によりますが


親切に1回してあげると
次が当たり前になるのが人間

結局自分が1番かわいいw

という事で
人生は自分自身が強くなる以外

何もない


どうです?

質問者からの補足コメント

  • 回答見てると島国日本人の考え方は甘いね

    世界基準だと喰うか喰われるかで皆生活してる

    ボケてる日本人は世界のターゲット

      補足日時:2020/10/07 14:14
  • 回答者が、ほぼ親切ではないw

    証明できたかな?

      補足日時:2020/10/07 22:34

A 回答 (12件中1~10件)

はて、



何処まで よみ切れたと、
いう 気ですか?
浅々ですよ?


しめしめと、

日常に 取り込まれた、
後、
其の 先で、

どのような 事が、
現れるか、
考察して みなさいね。


さすれば、

思慮浅さが 解る、
可能性も あるでしょう。


〉世界基準だと喰うか喰われるかで皆生活してる

馬鹿馬鹿しい、

普遍さと、必然さは、
別軸上で あるとも
判らないかな。


故、

そんなもの 論拠に、
立てた 途端、
恥と なると、
介す べきだよ?


〉回答者が、ほぼ親切ではないw

ひがみ認知化していて、
虚話と 化している。


故、

触れる 価値もない。


まぁ、

強いて 触れるなら。


証明?

何処に なせてあると、
いう気?
存在も してないよ?

親切に 解答が、
投じられている 事実を、
僻んでは いけないな。
    • good
    • 0

はて、



何処から 雇われ思考だと、
読みましたか?

お示しくださいね。
    • good
    • 0

自分が損しても気にするか 気にしないかで決まるんでは?個人的でしかないけど思います。



本当に親切だとされる人は自分を大切にしてる人多いし余裕も何かあるから他人にも優しいし、自分が損しても引きずるほど気にしない。


逆に自分を大切にせずに見返り求めて、
他人ばかり親切にした結果、予想とは違う反応されたら「自分はここまで親切にしたのに!」って被害者面で怒る人に関しては親切にすれば損しますよね。

人生は自分自身強くなる以外
何もない?はよく分からないけど
結局は自分自身が〜みたいなのは割と賛成です。

自分が1番可愛いのは当たり前では。
自分を可愛がらないくせに他人に尽くして
その結果自分が疎かになってましたという被害者面ほど愚かなものはないですよね。
反論は特にありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正解ですね
具体的に
こちらも反論できない

お礼日時:2020/10/07 22:29

>ハノイ、ホーチミンとか視野を広げてみたらどう?


視野が狭まるわw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

これw
日本レベルじゃなく世界に目を向けたらって

親切でアドバイスしたら


凡人は
こうなるw

君は生涯行動出来ない

お礼日時:2020/10/07 22:33

なんの見返りもない親切をする奴は居るって事なんじゃないの?それをただのアホというかどうかは、人それぞれです。

アホはいっぱいいるからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人それぞれね

じゃ俺の意見も人それぞれ

お礼日時:2020/10/07 22:31

寂しくて誰かとお話ししたいだけなら、


チャットアプリで相手を探そう。
じゃあね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暇つぶし

お礼日時:2020/10/07 22:31

人が自己中なのは当たり前のことです。


何の不思議もないです。

誰だって自分の為に生きていて、選択にあたっては自分がしたい方、自分の得を選択して生きてます。
そんなこと当たり前のことです。

この際、親切にした方が自分の心が楽だし、相手から憎まれなくて自分が生きやすいから親切にするんです。
そんなの自明のことですよ。

しないと殺すぞ、と強要された時も、死ぬより親切にする方がマシだと思えば親切にする方を選ぶし、死の方がマシだと思えば親切やめます。
両方とも自分のため、自分がしたい方を選んでるんです。

人間が生きるため常に自己中で判断してるのは、当たり前です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正解ですね

お礼日時:2020/10/07 22:32

勿論、



此 釣りですよね?
まぁ いいですが。


〉次が当たり前になるのが人間

どう そう、
証明しますか?


百歩譲って、

仮に そうだと、
しましょう。


はて、

そうなった 先まで、
読み切りましたか?


其の先、

詰まり 与えられる、
事が 当たり前に、
なった 先筋、
よみました?


余りにも、

「近影しか 見えてない、」と、
示しては いませんか?

示した 事に、
気付き得ませんか?


まぁ、

他にも 挙げ得る、
訳ですが、

示す 論理性より、
沢山 挙げても、
よみ切れないと 判りますから。


今回、

此の 辺りに、
して おきましょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

甘いね

雇われの思考

お礼日時:2020/10/07 14:09

ご立派な お考えだと思いますよ


それで 貴方の人生が楽しいのなら
良いとおもいます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人ぽい島国の回答w

お礼日時:2020/10/07 14:09

そう思うのなら親切するのやめればいいだけ。



人生の「真理」なんて何種類でもあるので、人それぞれ、自分の信じるところに従って生きればいいだけです。

あなたにあなたが信じているのがあなたにとっての真理です。
他の人には他の人の真理があります。

人にいちいち聞かなくていいです。
自分の真理、信念に従って強く生きて行ってください。
その結果の損も得も、全部あなたのものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正論だけどね

じゃ貴方は何に対しても不満を持つ事はないはず

綺麗事抜きで世界は自己中

ハノイ、ホーチミンとか
視野を広げてみたらどう?

お礼日時:2020/10/07 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!