dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達が片思いしている男性に、お返しもされてないのに誕生日やバレンタインにプレゼントを渡し続け、「コロナで外出控えてるからお返しを買いに行けないからストレスになっちゃうって言われた」
「でもそう言いながら屋外の施設だけど出かけてたみたい」
「コロナの前はちゃんとしたお返しくれてたから、コロナを言い訳にしてるかっていうとよく分かんないし、そもそもお返しを期待してあげてるんじゃないのに」
という話を聞いたら、どう思いますか?
なんて答えますか?

質問者からの補足コメント

  • 友達にそういう話を聞いたら、どう思いますか?という質問なのですが…
    わかりづらくてすみません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/29 21:55
  • 出掛けたのは本人からその話を聞いただけです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/29 22:05
  • ストレスとまで言われたから控えますけど、1回お返しなかったからってあげなくなるのも、なんかお返しが欲しい人みたいじゃないですか?
    こういうとこで質問すると、お返しがなかったらもう上げないですか?って聞くと、あげたければお返しがなくてもあげますって答える人がほとんどなのに、不思議なものですね。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/29 22:21
  • ストレスと言われた話は最初の質問に書いていますが…
    友達ではなく、私本人の話です。

    お返しをコロナで買いに行けないって言われるけど、向こうから何かと絡んできたり連絡してきたりはするし、迷惑とか嫌われてるならそういうこともしないでしょうから、よく分かりません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/04/29 22:42

A 回答 (6件)

お返しはされてもされなくても軽く流すだけでよく、普段通りにしてればよい。


あなたもお相手も同じこと。
    • good
    • 0

「ストレス」という言葉が相手から出ているのでね…。

相手がそう言っているのだから、控えた方が良いかなと思いました。お返しが欲しい人みたいとは思いませんよ。相手はストレスと言っているんだから。物をあげたり貰ったりは、結構簡単に考えているけどとてもデリケートでシビアな問題ですよ。私は物をたくさんくれる男性や友達は警戒します。特に異性なら物で人の心を釣っていると思い、そういう男性は相手にしませんね。高額な物をくれる人程断ります。逆にプレゼントを渡す時はその人の負担にならない事を配慮してピッタリな物を渡します。とても喜ばれますし、良い方向に物事が運ぶ事が多いので大事な事なのだと学びましたね。一方通行で心がなければ迷惑がられる事も知ったので(^_^;)価値観は人それぞれなので、自分を押しすぎるのは嫌われてしまう可能性があるので要注意かなと思いますね。友達の恋が成就すると良いですね。お友達の為に、主様は優しいですね^ ^お友達も幸せと存じます。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

相手の気持ちに配慮する事も大切ですよ。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

屋外の施設には出掛けていたみたい…。

とか色々監視されてたら、あなたの視点から見ても、好きな人からしたら嫌だと思いませんか?それなら、プレゼントを貰わない方が好きな人も気楽なんじゃないかな。下手したらストーカーみたいで怖いです。押しが強いと言うか…。一方的な「好き!」の気持ちが強い様に思います。その片思いの相手は脈なしかなと…。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

友達から聞いたら、自分勝手なんだなって思います。

理由は先程答えた通りです。
    • good
    • 0

物をもらうと、お返しをしなきゃいけないから気を使います。


お返しを貰っていないのなら、プレゼントをあげないのも、相手に対しての配慮です。
相手の気持ちに配慮しないで一方的に物をあげるのは、自己満でしかないので、相手からしたら、重く感じるし負担になります。プレゼントを貰って嬉しい人ばかりじゃないのですよ。本当に欲しいものは自分で買うし、イマイチな物をもらったりすると、捨てられないゴミになるので、一方的なやり方は、迷惑になるのですよね…。
ハッキリ「いらない」とは本人に言えないでしょ?言える人なら分かりやすくて良いけど、大抵は大人の対応しますよね。。そこは空気を読まないといけない所じゃないですかね。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!